当ページのリンクには広告が含まれています

【猫背・肩こり解消!】より安く、簡単に猫背・肩こりを解消するテクニック特集(2022年夏まとめ)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

パソコンやスマホの画面を長時間見ていると、ついつい画面に顔が近づき猫背の姿勢になってしまいますよね。
そのせいで肩こりなど体の不調を感じている人も多いのでは?
そんな悩みを今すぐできる簡単な方法で解消してみましょう!
今回は、猫背・肩こりを簡単に解消できるテクニック特集です。

目次

より安く、簡単に猫背・肩こりを解消するテクニック特集

パソコンやスマホの画面を長時間見ていると、ついつい画面に顔が近づき猫背の姿勢になってしまいますよね。

そのせいで肩こりなど体の不調を感じている人も多いのでは?

そんな悩みを簡単に解決できたら嬉しいですよね!
今回は、安く・簡単にできる猫背・肩こりの解消法についてご紹介します。

MONOQLO 2022年9月号に掲載されている「最強のお得ワザ」を参考に、猫背・肩こりを簡単に解消できるテクニックについて調査しました。

ゆるめるストレッチで猫背改善しよう

現代人の猫背というのは、背中が反っているので「反らせて治す」ではなく「ゆるめて丸める」方法がいいそうですよ。

猫背の体は緊張状態にあるので、体を開放するためにゆるめるストレッチが効果的だそうです。

皮膚や筋肉などにある「感覚器」と呼ばれるセンサーから「脊髄」や「脳」に情報が送られます。
その情報をもとに「こういう姿勢をとりなさい!」という指令が筋肉へ伝わり、姿勢が作られています。
つまり「センサー」や「脳」が適切に働いていなければ、姿勢が悪くなってしまうということが言えます。

しかし私たち現在人は、一日中デスクに座っていたり、常にスマホを触っていたりと、運動量が少なくなりがちで、体のセンサーが働く機会が減っています。

また、ストレス過多、栄養不足、睡眠不足などにより、脳の血流や機能が低下し、脳が働きづらい状況になっています。

 (143074)

超簡単!肩こりを60秒で解消するストレッチ!根本的に改善!

【背中の凝りは万病の元!】ガチガチに固まった背中をほぐして楽になる!背中ストレッチ【肩こり解消】

猫背・肩こりの悩みに過剰な食事制限は禁物

炭水化物は、猫背や肩こりの解消に必要な栄養素の一つだそうです。

糖質は、脳の機能低下を防ぐ効果があり、食物繊維は腸内環境を整えてくれます。

脳や腸が原因で体が緊張状態にならないようにするために必要なものなので、毎日とるのが理想だそうです。

糖質制限ダイエットなどで、極端な食事制限を行うと猫背や肩こりの原因を引き起こすことがあるようなので、要注意です!

肩こりの原因は栄養不足!?楽にする方法と悪化する食事

利き手と逆の手でスマホを操作すると体のバランスが良くなる

いつも同じ方の手でスマホを操作していると、脳の刺激にも偏りが出てしまい、体のバランスが崩れやすくなるそうです。

姿勢が悪くなってしまう原因につながるようなので、時々は意識して逆の手でスマホを操作してみるといいそうですよ!

また、スマホを持つ手の位置が下の方だと猫背の原因になるので、できるだけ顔の正面に持ってくるように心がけるといいですね。

【日常動作改善シリーズ】肩こりが楽になるスマホの持ち方とは

【スマホ指】長時間の利用で…傷みや指の“変形”も

パソコン・スマホとは、休憩しながらうまく付き合おう

パソコンやスマホを長時間見続けていると、ついつい顔が画面が前に出てしまい、首や肩や背中に負担のかかる姿勢になりがちですよね。

それを続けると肩こりや猫背に悩まされることに・・・。

長時間使用する場合は、20分に1回、20フィート(約6メートル先)を20秒間見つめるといいそうですよ!
立ち上がって行うと更に効果的。

「20・20・20」の簡単な動作で、肩こり猫背を改善しましょう。

間違った座り方は仕事の生産性を大きく下げる【正しいPCデスクの設定方法】

腰痛持ちの私がたどり着いたデスク環境、おすすめワザ10選!

自然な鼻呼吸で肩こりを予防

顔を前に出して、画面を見ているときは、口呼吸になっていることが多いそうですよ。

口呼吸をしていると、口の中に雑菌が増え、歯周病などの原因にもなるそう。
また、肩や首への負担が大きくコリの原因にもつながるそうなので、今すぐやめたいですね。

改善するためには意識して呼吸法を変えることが大事ですよね。
舌を上あごにつけた状態で「5秒間息を吸う」→「7秒間息を吐く」をゆっくり繰り返すことで、自然な鼻呼吸にすることができるそうなので、ぜひやってみてくださいね!

寝ている間の口呼吸を防ぐためには、市販の口呼吸専用のテープを口に貼るのもオススメ。

口呼吸と肩こりについて

口呼吸になると、自然と口が開き、下が口蓋(上アゴ)から離れ、下に落ちます。すでに記載しましたが、舌が口蓋から離れ下に落ちると気道が狭くなります。
気道が狭くなれば呼吸がしにくくなるため、頭を前に出し気道を確保します。
その姿勢は頚部や肩甲骨周りの筋肉の緊張が高まります。特に最近は、リモートワークも増え、デスクワークの時間が増加傾向です。
デスクワークをしながらの口呼吸では特に肩こりを引き起こしやすくなります。

【口呼吸改善】睡眠の質は鼻で決まる!【口呼吸の危険性】

簡単便利なアイテムを利用しよう

昔ながらの青竹踏みとストレッチポールを利用すると、簡単に乗るだけで体を整えることができるそうですよ。

青竹踏みでツボ押しができるものもあるようなので、デスクワークや家事をしながらでもできそうでうよね!
足ツボで脳を活性化して体のバランスを整えましょう。

他にも寝て乗るだけで、体のラインを整えることができるストレッチポールがいいそうですよ。

便利アイテムを利用して簡単セルフケアで、体を大事にしたいですね。

 (143112)

【腰痛】【坐骨神経痛】【便秘】は【青竹ビクス‼PART3️】で改善しよう☆

【基本の5分】ストレッチポールの使い方〜猫背改善・背中のハリをスッキリ〜

ストレッチ用ポールの基本的な使い方【公式】

Twitterでの口コミ・話題を紹介

まとめ

以上 【猫背・肩こり解消!】より安く、簡単に猫背・肩こりを解消するテクニック特集でした。

スマホやパソコンなど、現代人には欠かせないアイテムですが、使いすぎると猫背や肩こり、もっとひどい症状を引き起こすこともありますよね。

そうなる前に自分でできるセルフケアから始めてみませんか。

私も巻き肩だと自覚したので、今後は意識してみようと思います!
早速、青竹踏みでも買ってみようかな~。

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次