今回は、2012年の動画ですが、雇用問題のスペシャリストの常見陽平さん、海老原嗣さんが司会と就職活動というテーマで、就職倫理憲章について?大手企業の状況は?Aランク大学の就職活動とは?について動画でお話していますのでご紹介します。その他、2021年、みてほしい就職活動に関するYoutube動画も3つご紹介します。ぜひ就職活動中の皆様ご覧ください。
目次
飯田泰之×常見陽平×海老原嗣生 「就活の”真実”」2012年
雇用問題のスペシャリストの常見陽平さん、海老原嗣さんが司会と就職活動というテーマで、就職倫理憲章について?大手企業の状況は?Aランク大学の就職活動とは?・・・などなど、お花畑の建前ではない、論点を提示してくれます。
飯田泰之×常見陽平×海老原嗣生 「就活の"真実"」
via www.youtube.com
2012/08/09 に公開
“就活”の本当の問題点とは、一体何なのか?大手企業の動きが一段落し、中小企業の採用活動が本格化する夏に向けて、大学生の就職活動は佳境を迎えます。
現在、新卒者とともに第二新卒の採用も厳しい状況が続いており、就職活動の失敗を苦にして自殺する10~20歳代の若者の増加も 懸念されています。
また、政府の推計によると、大学や専門学校への進学者のうち、 正社員など安定した仕事に就いている人の割合は48%にとどまるなど、 内定が出たからといって安心できない状況にあります。 一体、就職活動、企業の採用活動の現場では、何が起こっているのでしょうか。
そこで、今回のニコ生×BLOGOS特別編では、 エコノミストの飯田泰之氏を司会に迎え、ゲストとして 雇用問題のスペシャリストである常見陽平氏、海老原嗣生氏に ご登場いただきます。三者がメディアで語られることのない、 「就活の”真実”」を語りつくします。
・大卒の求人は減っている?
・大卒一括採用が若者を苦しめている?
・グローバル人材は本当に必要とされている?……など
その他、2021年、みてほしい就職活動に関するYoutube動画をご紹介します。
第二新卒はすぐ辞めると思われるって本当…?転職にまつわる都市伝説を解説!
via www.youtube.com
【現場から、】平成の記憶、「バブル」「氷河期」激動の“就活” 190322
via www.youtube.com
【精神科医に聞く】名越先生の就活相談② 自分が働く姿をイメージ!会社の雰囲気を肌を感じよう!
via www.youtube.com
まとめ
以上、普通の大学と中小企業が大変なだけ!?今の「就活の真実」 についての動画でした。
その他関係した本も下記にご紹介します。ご参考ください。
雇用の常識「本当に見えるウソ」
昨今誰もが口にする「日本型雇用の崩壊」。それは一体何を指すのか?
終身雇用は本当に崩壊したのか。
若者は急に「3年で」辞めるようになったのか。
悲惨な派遣社員は「急に」増えたのか。
データを見れば、これらの問いに対する答えは全て「否」である。
著者は、人気漫画『エンゼルバンク』の“カリスマ転職代理人”海老沢康生のモデルになった、
人事、雇用のエキスパート。「作られた常識」に斬りこみ、錯覚を起こすメカニズムを解明し、
「本当に必要な策」を提言する。
終身雇用は本当に崩壊したのか。
若者は急に「3年で」辞めるようになったのか。
悲惨な派遣社員は「急に」増えたのか。
データを見れば、これらの問いに対する答えは全て「否」である。
著者は、人気漫画『エンゼルバンク』の“カリスマ転職代理人”海老沢康生のモデルになった、
人事、雇用のエキスパート。「作られた常識」に斬りこみ、錯覚を起こすメカニズムを解明し、
「本当に必要な策」を提言する。
最新版 就活難民にならないための大学生活30のルール
大学生活を楽しみつくし、充実させていた学生は、みんな納得のいく就職ができた! 就職活動では、大学生活をいかに有意義に過ごし、自分を成長させられたかを問われる場面が多々あります。勉強や研究、アルバイトやサークル、海外留学やボランティア、インターンシップなど、その内容はさまざま。どんなことでも、大学生活を目いっぱい楽しんだ結果として、納得いく企業からの内定をもらえるようになるルールを公開。実際に2014年春から働き始める早慶・一橋・日大・関学・東京女子大などの学生で、人気企業に内定した人の大学生活・就職活動についても詳細にレポートする。また、大学で教鞭をとりつつ、自らも大学院に通った著者ならではの最新の大学事情、就活レポートなども新たに書き下ろし。これから大学に入学する学生はもちろんのこと、もっと楽しみたい2・3年生にも役立つ内容です。
コメント