当ページのリンクには広告が含まれています

Twitterで流行ってる匿名の質問箱 『Peing(ピング)』の魅力と使い方と安全性♪

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Twitter と連携して5秒で始められ、リンク投稿もできるなど気軽な使いやすさと安全性で人気の匿名の質問箱『Peing(ピング)』♡その魅力と使い方、安全性をお伝えします♪

目次

匿名の質問箱アプリ『 Peing(ピング)』

 Peing(ピング)

Peing(ピング)

まずは質問箱を5秒で作ってみましょう!
◎質問箱を作ったらURLをツイートします。
◎フォロワーさんが質問箱に質問を送ります。
(匿名なので誰が送ったかはわかりません)
◎質問に答えます!(Twitterに質問画像つきで投稿できます)
 (48561)

前回お伝えした匿名メッセージアプリ『Sarahah(サラハ)』に次いでSNSで話題になっているのが、匿名の質問箱サービス『 Peing(ピング)』です。『 Peing(ピング)』はTwitter と連携することで短時間で始められ、リンク投稿もできるなど気軽な使いやすさが受けている注目のサービスです!『Peing(ピング)』の特徴は、ユーザー登録すると発行されるURL「https://peing.net/○○○」をSNSなどに張り付けるだけで、URLをクリックした人が「質問(メッセージ)」を匿名で送信できちゃうことです。さらに質問された内容は、画像付きでTwitterに投稿できちゃうという便利さで、情報に敏感な若者に人気急上昇中です♪ そんな匿名の質問箱サービス『Peing(ピング)』の魅力やアカウントの登録方法、楽しみ方をまとめてみました♪

実際の『 Peing(ピング)』使用シーン




『 Peing(ピング)』は匿名で簡単に質問ができて、質問をした人の正体がわかりません!なので、大好きなアイドルに普段疑問に感じていても聞けない内容や、今更人に聞きづらいこと、何かを始めるときの専門的なアドバイスや、商品を購入するときなどの相談など、なんでもつぶやくように聞けちゃいます♪

『Sarahah(サラハ)』とのちがい!

匿名メッセージアプリ『Sarahah(サラハ)』に比べて、Twitter限定のさらにシンプルな使いやすさの質問箱サービス『 Peing(ピング)』は、まさに『Sarahah(サラハ)』のツイッター版です!Twitterログイン5秒で『 Peing(ピング)』開始OK!リンク投稿が可能なため、Twitterメディア欄は常にすっきりとした状態で表示できます。また質問が届けばメール通知が届き、答えた質問は自動的に質問済みに以降するので、混乱なく使えます。

ちなみに必ずしもTwitterに連携しなくても『 Peing(ピング)』は使えます♪
また質問箱『Peing』は匿名メッセージアプリ『Sarahah(サラハ)』のようなアプリではなく、回答サイトで答えたメッセージが自動的にTwitterに投稿される仕組みで、ブラウザ(SafariやFirefox, Microsoft Edge, Chromeなど)から登録します。今後も質問箱『Peing』のアプリは今のところ、iOS版やAndroid版からも出る予定はないそうです。

『Peing(ピング)』の安全性♡

実は、匿名メッセージサービス『Sarahah(サラハ)』は海外アプリ(サウジアラビア)のためか、ハッキングされるという報告が見かけられるようで、安全性や信頼性を心配している人が多いようです。 そんな『Sarahah(サラハ)』に比べ、質問箱『Peing(ピング)』という匿名サービスは、日本人のせせりさん(26歳)(@_sesere)によって に作られた、日本のサービスなので、メニューなどが全て日本語です!しかも個人情報の入力も不要で、TwitterでのログインだけでOKなので、わざわざ別に質問箱『Peing(ピング)』にログインすることもありません。個人が特定される情報を打ち込まない限り、入力していない個人情報は当然、漏洩のしようがなくアドレスなどの個人情報が他人にバレる心配はありません。

また質問箱に誹謗中傷を書き込むなどの嫌がらせツイートがブロックで対処でき、相手のIPアドレスが表示されちゃいます。その場合は、嫌がらせした相手の住所の特定ができちゃうので、抑止力にもつながります。

始め方

 (48562)

それではさっそく『 Peing(ピング)』を始めましょう!まずは質問箱『Peing』の公式サイトを開いてください。(本記事最後にリンクがあります。) 次に「登録/ログインする」をタップして、Twitter(Twitterと連携させる場合)との「連携アプリを認証」をタップします。 Twitterとのアプリ連携が終了すると画面に「登録しました」という表示が現れ「Peing(質問箱)へようこそ!」という画面に以降できれば質問箱『Peing』のアカウント登録は無事終了です。
Instagram (48575)

画面にある「あなたのユーザーページ」というアンカーテキストをタップすると自分のページに移行し、このページのURLをTwitterのプロファイルに貼るかツイートするなどで公開すると、他の人たちからの質問(メッセージ)が受け付け開始となします♪

『Peing(ピング)』で質問を送ってみる・受け取ってみる♪

Instagram (48570)

Instagram (48576)

Instagram (48569)

赤い数字が表示された「受信ボックス」をクリックすると新着質問が表示されますが、画面上部に新着・回答済み・非表示のメニューがあるので、前の質問等も確認できます。次に「メッセージ」をタップすることで、質問に対しての回答ページ画面に移動します。水色の枠内に質問に対しての答を入力し、「回答(画像)」か「回答する(リンク)」を選んでクリックすればTwitterに投稿され完了です♪

『Peing(ピング)』ユーザーページを編集する方法・退会する方法

『Peing(ピング)』画面の下・右はじに表示される歯車アイコン(設定)をクリックすると、ユーザーページの情報「表示名」「ID」「アイコン」「プロフィール」「メールアドレス」が変更可能になります。さらに「退会」もこちらから行えます。

いかがでしたか?質問箱『Peing』は安全が高く、便利な匿名メッセージサービスです。ぜひあなたも誰かに匿名メッセージを送信して、新たなコミュニケーションを楽しんでくださいね♪

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次