子供の日焼け対策特集!日焼け止め・グッズなどのご紹介(2022年7月)

子供たちにとってはもうすぐ楽しみな夏休みですね。 しかし、この猛暑ではなかなか外で自由に遊びまわることもできないですが、海やプールなど夏休みの計画をされている方も多いのでは? 熱中症と日焼けに気を付けながら夏の楽しい思い出を作りたいものですね。 今回は、子供向けの日焼け対策についての特集です。

文化部とったこハムタロス | 2022年7月9日 更新 | 253 view

子供の日焼け対策特集!

子供たちにとってはもうすぐ楽しみな夏休みですね。

しかし、この猛暑ではなかなか外で自由に遊びまわることもできないですが、海やプールなど夏休みの計画をされている方も多いのでは?
熱中症と日焼けに気を付けながら夏の楽しい思い出を作りたいものですね。

今回は、子供向けの日焼け対策についてご紹介します。
こどもの紫外線対策について

日焼けは日光の紫外線で起こります。紫外線をたくさん浴びすぎると、

① しわやしみなどの皮膚老化を早める
② 将来、皮膚ガンを起こしやすくなる
③ 目の病気(白内障、翼状片、網膜のメラノーマというガンなど)を起こしやすくなる

ということがわかっています。
赤ちゃんのうちから、強い日焼けをしすぎないように注意してあげることは、生涯健康で過ごすために、とても大切なことです。

■日焼け止め

日焼け止めは、紫外線カット効果が高いものや、紫外線吸収剤を使用したものほど肌に刺激が強くなります。子ども用を選ぶときは、紫外線吸収剤を含まないノンケミカルやオーガニックを検討しておきましょう。

紫外線吸収剤不使用の「ノンケミカル」は普段使いにおすすめ
紫外線吸収剤を使用していないノンケミカルタイプの日焼け止めは、紫外線吸収剤を含むケミカルタイプに比べて肌への負担が少ないのが特徴。石けんで落とせるものが多いという点でも子どもにおすすめです。

ただし、ノンケミカル=刺激成分無配合ではありませんので、この点には注意し、配合成分の確認もしっかり行いましょう。石油系成分や合成成分などをなるべく含まないものを選ぶことが大切です。ケミカルタイプは、アウトドアなど一時的な使用にとどめ、普段使い用にはノンケミカルタイプを選ぶようにしてください。

【紫外線吸収剤は危険?】赤ちゃんにおすすめはコレ

【日焼け止め徹底比較】赤ちゃんから使える&ドラッグストアで買える日焼け止め6種の塗り心地と落としやすさを検証してみた!

【2020夏】ママと子供の日焼け対策!おすすめ日焼け止めやUVカットグッズを紹介♡-Best Sunscreens For Kids- 夏休み スキンケア 子育て

アロベビー UVモイストミルク

アロベビー UVモイストミルク 60g

2,640
新生児もOK!100%天然由来!保湿もできる日焼け止め。
すーっと伸びて白浮きしないミルクタイプ!
お湯で洗い流せて簡単オフ!

FANCL(ファンケル)ベビーサンガード

ベビーサンガード(SPF25・PA++)

1,980
赤ちゃんから使える、やさしさ設計の日やけ止め。
みずみずしい感触でしっとり仕上がる、赤ちゃんから使える日やけ止めクリーム。独自のフラワーボール散乱剤が紫外線をカットしながら、たっぷりの保湿成分で肌を包み、埃や花粉などの外的刺激からも肌を守ります。ぬるま湯でサッと落とせる、肌にやさしい処方です。

※生後6ヵ月からご使用いただけます。皮膚科専門医監修による使用テスト済み(乳幼児対象)。

まも肌 ベビーUVエアリークリーム

まも肌 ベビーUVエアリークリーム SPF25 PA++ 50g

1,980
ママたちが欲しかった日焼け止め、できました!
赤ちゃんでも使える、肌に優しい敏感肌用日焼け止め。紫外線吸収剤フリー。
「おまもり肌」のベールで紫外線から肌を守ります。
伸びが良くさらっとべたつかず、何度でも塗りなおせる軽い使用感です。
通常の石鹸、ボディーソープで洗い流せます

BABY PURE

日焼け止め 子供 スキンケアミルク 50g SPF40 PA++++

1,680
親子で使える日本製日焼け止め
新生児から使用OK

ウルンラップ UVクリーム

ウルンラップ UVクリーム SPF28 PA+++

1,498
【ノンケミカル 紫外線吸収剤フリー】
肌への負担が少ない紫外線散乱剤を採用。環境を破壊するとハワイやパラオで禁止となった紫外線吸収剤不使用。

【9つのフリーで子供にも】
紫外線吸収剤以外にも、パラベン、合成着色料、合成香料、シリコン、鉱物油、アルコール、合成保存料、ナノフリーです。お子様にもおすすめの、お肌にやさしい日やけ止めです。

花王 キュレル UVカット デイバリアUVローション

花王 キュレル UVカット デイバリアUVローション(60ml)

1,437
紫外線・乾燥から肌を守り、消炎剤配合で肌荒れを防ぐUV。
●デイバリアテクノロジー採用。肌を保護して、ちり・花粉などの汚れの付着を防ぐ
●負担感のないやさしい使い心地のすっとなじむローションタイプ
●化粧下地としても。肌をなめらかに整え、化粧のりをよくします
●潤い成分(セラミド機能成分※ 、ユーカリエキス、アスナロエキス)配合。夕方まで潤い続く
●赤ちゃんのデリケートな肌にも
※ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
◆SPF50+/PA+++

Mamafy

ママフィ UV スキンケアミルク SPF40 PA+++ 30g

1,100
さっとなじんで、白くならない、きしまない
赤ちゃんから使える日焼け止め
紫外線吸収剤不使用 SPF40 PA+++

KISS ME マミー UVマイルドジェルN

マミー UVマイルドジェルN 100g

1,180
せっけんで落とせる
肌をやさしく守るUVジェル
・90%食品成分(※1)でつくった、無添加(※2)&低刺激性(※3)の日やけ止めジェル。
・小さなお子様から敏感肌の方にもやさしく使えて、水のようにすーっとなじみ、べたつかない軽いつけ心地のジェルタイプの日焼け止めです。
・天然由来のうるおい成分(※5)と、美容液成分(※6)配合。
・SPF33 PA+++。
・毎日のお散歩やお買い物に。
・せっけんで落とせます。
・無香料
・推奨年齢:1歳~

ママはぐ 日やけ止めミルク

ママはぐ 日やけ止めミルク(100g)

922
「ママはぐ 日やけ止めミルク」は、玄関に置いておけば、お出かけ前にも使いやすいポンプタイプの日やけ止めです。
●さらさらパウダー成分(メタケイヒ酸アルミン酸マグネシウム)と保湿成分(カルノシン)を配合。さらっとしてベタつかず、うるおいを保ちながらお子さまの肌を紫外線からやさしく守ります。
●低刺激タイプで素肌と同じ弱酸性。赤ちゃんでも安心して使えるやさしい使用感。せっけんで簡単に落とせます。
●SPF34/PA+++
●アレルギーテスト済※、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー、鉱物油フリー
111 件



関連する記事 こんな記事も人気です♪

「美白」で知っておきたいキーワード・グッズ特集 2022夏(2022年6月)

「美白」で知っておきたいキーワード・グッズ特集 2022夏(2022年6月)

もうすぐあつ~い夏がなってきますが、みなさん美白対策はされていますか? 日焼け止めや日傘など色んな対策グッズがあり、種類も豊富なのでどれを選んでいいか迷いますよね! 今回は、「LDK the Beauty7月号」に特集されている「美白の罠」を読んでまとめた、最新の美白対策グッズ特集です。
いよいよ4歳!ミュージシャンの才能をつくろう!子供向け音楽楽器特集!(2022年8月)

いよいよ4歳!ミュージシャンの才能をつくろう!子供向け音楽楽器特集!(2022年8月)

4歳になると保育園や幼稚園に通ったり、身の回りの色んなことが自分でできるようになりますよね。 そして色んなことを一番吸収しやすい年ごろでもあるので、習い事など始めるにはいい頃ですね。 今回は、小さなお子様向けの楽器特集です。
スリーコインズは別格!売切続出!2022年の夏休みを最高に楽しむおもちゃ特集(2022年7月)

スリーコインズは別格!売切続出!2022年の夏休みを最高に楽しむおもちゃ特集(2022年7月)

スリーコインズには子供がトリコになるオモチャがたくさん!優しい色使いでデザインもカワイイ💓おすすめグッズがどんどん発売されています♪
ともこ&コマツ | 398 view
熱中症対策グッズ特集!【その3】日傘・レディース編 奥様・彼女へのプレゼントにもオススメ!(2022年7月)

熱中症対策グッズ特集!【その3】日傘・レディース編 奥様・彼女へのプレゼントにもオススメ!(2022年7月)

梅雨明けし、猛烈な暑さが続く日本列島ですが、みなさん熱中症対策はされていますか? まだ7月初旬なのにこの暑さ、まだまだ続く猛暑を乗り越えるために熱中症対策は万全に! 今回は、レディース用日傘特集です。
熱中症対策グッズ特集!【その2】日傘・メンズ編 旦那様・彼氏へのプレゼントにもオススメ!(2022年7月)

熱中症対策グッズ特集!【その2】日傘・メンズ編 旦那様・彼氏へのプレゼントにもオススメ!(2022年7月)

梅雨明けし、猛烈な暑さが続く日本列島ですが、みなさん熱中症対策はされていますか? まだ7月初旬なのにこの暑さ、まだまだ続く猛暑を乗り越えるために熱中症対策は万全に! 今回は、メンズ用日傘特集です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

文化部とったこハムタロス 文化部とったこハムタロス






TOP