目次
10代女子の脱毛事情
おしゃれや恋愛に興味がわく思春期の10代中高生女子にとって、ムダ毛の多さや色などについて深刻に悩んでいる方もたくさんいらっしゃいますよね。自宅で簡単に脱毛を行う人も多いと思いますが、安全面や効果などを確実に上げるのなら、クリニックなどの医療機関やエステサロンなどの、プロによる施術がおススメです。実際、最近では10代でクリニックやエステサロンなどで脱毛する女の子が増えているようです。そこで今回は10代の脱毛事情がどうなっているのかを、色々と調べてみましたので、ムダ毛にお悩みの女の子は参考にしてみてくださいね♡
脱毛は10代でも始められる?
脱毛は幼いうちに始めると肌への負担があり、ある程度の年齢になるまで待ってから始める人が多いようです。脱毛を始めても良いとされる年齢の正式なルールはないようで、施術の方法などにより各エステサロンごとに決めているようです。ただ条件はおおむね共通していて「生理が順調にきていること」「保護者の承認がいること」などは必要のようです。生理が来始めたばかりの10代にとって、脱毛効果がきちんと出るかどうかはホルモンバランスに大きく左右されます。そうした理由から本来は20歳を迎えてからの脱毛をおススメする所が多いようですが、サロンによっては身体の部位によって、7歳から脱毛を受け付けている所もあります。
エステサロンの脱毛とクリニックの医療脱毛
via pixabay.com
プロが行う脱毛方法には大きく分けて、クリニックで施される「医療レーザー脱毛」と、エステサロンで施されるIPL脱毛や、プラズマ脱毛などの「光脱毛」といわれる2種類の方法があります。
医療脱毛の特徴はその名のごとく医師による脱毛で、5回ほどの施術で短時間なうえに医師による診察など、安心感と低コストなどのメリットがあることです。一方エステ脱毛は短期間であればコストも安く、気軽なイメージがあります。ですが実際に施術が始まるとおおよそ6回~18回以上の場合も多く、さらに資格などを持つ医師などの診察もありません。また年数があくと、再び発毛する場合も多いです。脱毛には火傷や炎症性浮腫、毛嚢炎、硬毛化、増毛化などのさまざまなリスクがお肌に伴いますので、特に10代のようなデリケートな肌の場合は医療脱毛のほうが安心かもしれません。
via pixabay.com
ただし医療機関にもコストや料金の低減をはかるために、医療資格のないカウンセリングや施術を施すけーすもあるので、信用のおける医療機関を選ぶようにしましょう♪
脱毛エステサロンの選び方
とはいえ、エステサロンの技術も日々進歩していて、近くに脱毛が行える医療機関がなかったり、身体の部位によっては、エステサロンでの脱毛も選択にあげられます。そうした場合のエステサロンの選び方もチェックしてみましょう。
エステサロンでの脱毛で気になるポイントは次のような内容です。まずは信頼のあるサロンでるかをチェックします。ネットやSNSでの口コミや評判などをチェックし、無料体験で部分的に試してみるのもおススメです。その場合は予約電話での接客態度にも気を付けます。実際にエステに出向いた場合は、次の点をチェックしてみましょう♪
施術を行うエステシャンの身だしなみは重要です。髪の毛を衛生的に束ねているか、安全性を考慮して華美な長爪などをしていないかなどをチェックします。また、施設の衛生面は重要なのでトイレや設備の清掃状況にも気を配ってみてくださいね。
最後に、10代女子ということで金銭的な問題も大きいですよね。脱毛予算をあらかじめきちんと見積もりましょう。10代であれば学割のあるエステサロンもあるので、そうした所を探すのも一つの手段です。またエステでは施術が長期間に及ぶ場合もあるので、トータルコースで合計いくらかかるのかをはっきりさせておきます。また効果がない場合でも返金作業がめんどうだったり、返金されない場合などもあるため、先払いは期間を短めに設定するなどの、注意が必要かもしれません。
話題の脱毛エステサロン♪
ここからは有名な人気の脱毛エステサロンをご紹介します♪