🌟ダイソーさんの300円腹筋ローラー
腹筋ローラー\( ¨̮ )/
— büü teamABC*ೄLiSAッ子◡̈♥︎ (@yasu_LiSA_s2) March 11, 2019
ダイソーやるな\( ¨̮ )/
ただこれめっちゃむずい
怖くてぺちゃーんってなる
出来る気がしない🙄w pic.twitter.com/NCJrW2akJp
通常千円以上する腹筋ローラーが、ダイソーさんなっらまさかの300円👀❣これなら、続くかどうかわからない人でも、気軽にチャレンジしてみたくなりますよね💖。
他のダイエットアイテムと合わせても1000円を切るという最強のコスパ🌟。
まずは300円からチャレンジしてこれは続く❣と極めたくなってから、その上も検討してみてるのもアリ?
ポッコリお腹にお悩みの方は、女子でも多いのではないでしょうか?水着やへそ出しファッションに限らず、薄手の夏コーデは特にボデーラインが気になりますよね😂。そこで今回は短時間で効果が出やすく、しかもお値打ちなダイソーさんの腹筋ローラーについてご紹介いたします✨。
🌟腹筋ローラーって?
そもそも腹筋ローラーとは、どんなものかというと、30cm〜40cmの間程度の大きさでタイヤにハンドルが付いたトレーニングアイテムです。スペースをとらず自宅で腹筋が強化できるので、6個に割れたシックスパックづくりの為に、男子には人気のトレーニンググッズです❣
via pixabay.com
また腹筋ローラーの凄いところは、腹筋だけでなく他の筋肉もバランスよく同時に鍛えられちゃうところ👀❣上腕三頭筋(腕の筋肉)や脊柱起立筋(背中の筋肉)など、腕や背筋、お尻のエクササイズにも効果が期待でき、スッキリとした美しい姿勢に仕上げてくれることもポイントです💕。これは女子にとっても、かなり魅力的なエクササイズ方法ですよね❣
🌟腹筋ローラー、膝コロのやり方
では具体的に腹筋ローラーはどのように使って腹筋を鍛えればよいのでしょうか?ここからは腹筋ローラー初心者さん向けに、膝コロと呼ばれる体制のエクササイズ方法をご紹介します😘。
腹筋ローラーは結構キツイエクササイズなので、初心者さんは基本姿勢を守り、無理のないレベルから始めましょう😂。腹筋ローラーのハンドルは程よい力で握り、腹筋を意識して息は吐きながら肩の力を抜き、膝をついたリラックスした姿勢で転がします。この運動を膝コロと呼んでいます。
【1日1分】腹筋ローラーでお腹を引き締める正しいやり方
via www.youtube.com
こちらの動画も腹筋ローラーの基本的な動作になります。まずは足を肩幅くらいに開いて膝をついた状態で腹筋ローラーのの前にスタンバイします。ハンドルを両手でしっかりと握り、タイヤを安定させながらゆっくりと前に転がす膝コロをします。この時お尻が後ろに出ないよう前に出すつもりで意識します。限界のところまで体が倒れたら身体を起こし、もとの状態に体を戻します。膝が痛い場合は、ヨガマットなどを敷いてくださいね❣
今日からダイソーで買った腹筋ローラー始めました!
— 鳥山アフロ (@RlzLNtyhSOzKBgw) June 30, 2019
はっきり言って舐めてました😨
上級者モードは無理。初心者モードでコツコツ始めます。
10回×10セットしか出来ず。
しかし、久しく感じていなかった筋肉痛が腹筋にも腕にも🤩
トレの内容がマンネリ化してたんですね。これからが楽しみです🕺🏿✨
男子の場合は最初からセット数も多めです👀❣
腹筋ローラーで腰を傷めずに腹筋をバキバキに割る方法!
via www.youtube.com
いきなで腰が痛くなる人は、最初から背中を丸めて腹筋を抱えた状態で腹筋ローラーを転がします😘。これだけでもキツイですけど…💦。まっすぐに腹筋ローラーを転がすことがが出来たら、少し腰の向きを変えて斜め方向へ腹筋ローラーを押します。こうすることで、わき腹の腹筋も鍛えられ、腰の括れにもつながります😂。
できる範囲で無理のない姿勢や頻度から始めましょう😂。
お友達や姉妹、家族でするならお互いに協力し合ってするやり方もおススメ💖。しんどさは変わらないけど、相乗効果でめげずに頑張れそう😂。
🌟ワンランク上の腹筋ローラー

via amzn.to
Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き | Soomloom | 腹筋器具
¥1,270
サイズ : グリップ幅30×ホイール直径15cm重さ : 520g 【耐荷重】200KG
材料:ハンドル:高密度、リップストップ発泡スポンジ+ステンレス鋼パイプ。ローラー:消音で耐摩耗性のEVA、ハブ:ABS材料
腹筋を鍛えることのできる二輪腹筋ローラーです。ローラーは超消音のEVA素材を採用し、耐摩耗性があります。組み立て後すぐに使えちゃいます😍。
材料:ハンドル:高密度、リップストップ発泡スポンジ+ステンレス鋼パイプ。ローラー:消音で耐摩耗性のEVA、ハブ:ABS材料
腹筋を鍛えることのできる二輪腹筋ローラーです。ローラーは超消音のEVA素材を採用し、耐摩耗性があります。組み立て後すぐに使えちゃいます😍。