目次
🌈マスキングテープ×プラバン
100均でも手軽にかわいいデザインが買えちゃうマスキングテープ💗。その種類と可愛さで、本来のマスキング以外にも色々なシーンで大活躍です😁。そんなマスキングテープを使って、誰でも簡単にかわいいプラバンアイテムが作れちゃいます💕。今回はマスキングテープ×プラバンを使ったキーホルダーやストラップなどの基本的な作り方と、SNSでみんなが作っている作品をまとめてみました。
🌈プラバンとマスキングテープでかわいい名札の作り方
初心者さんや子供さんと一緒に作るのにおススメな、簡単なプラバンとマスキングテープで出来ちゃう💕かわいい名札の作り方です。
プラ板とマスキングテープでかわいい名札の作り方
via www.youtube.com
🌈必要なもの
●材料
・プラバン
・マスキングテープ
・油性マジック
・トップコート(透明なマニキュアなど)
・ストラップ
●道具
・ハサミ
・アルミホイル
・オーブントースター
・パンチ
・わりばしなど(プラバンをつまむ)
・本など(加熱後のプラバンを挟む)
・プラバン
・マスキングテープ
・油性マジック
・トップコート(透明なマニキュアなど)
・ストラップ
●道具
・ハサミ
・アルミホイル
・オーブントースター
・パンチ
・わりばしなど(プラバンをつまむ)
・本など(加熱後のプラバンを挟む)
🌈作り方
1.名札サイズにプラバンをハサミでカットします。(ケガ防止のため角を丸くする)
2.パンチで穴をあけます。
3.くちゃくちゃにしたアルミホイルを広げた上に、カットしたプラバンをのせてオーブントースターで加熱します。
4.プラバンが小さく縮んだら、オーブントースターから取り出し熱を冷まします。
5.好きなマスキングテープをプラバンに貼ります。
6.その上からトップコートを塗ります。
7.裏側に油性マジックで名前を書きます。
8.パンチで開けた穴にストラップを通して完成です❣
2.パンチで穴をあけます。
3.くちゃくちゃにしたアルミホイルを広げた上に、カットしたプラバンをのせてオーブントースターで加熱します。
4.プラバンが小さく縮んだら、オーブントースターから取り出し熱を冷まします。
5.好きなマスキングテープをプラバンに貼ります。
6.その上からトップコートを塗ります。
7.裏側に油性マジックで名前を書きます。
8.パンチで開けた穴にストラップを通して完成です❣
🌈マステ&UVレジンでプラ板を加工してみた
自由な形状のプラバン・ストラップを作ります。レジンで加工して表面がプックリとするのがポイントです✨。
マステ&UVレジンでプラ板を加工してみた
via www.youtube.com
🌈必要なもの
●材料
・プラバン
・マスキングテープ
・レジン
・ストラップ
●道具
・ハサミ
・アルミホイル
・オーブントースター
・UVライト
・ピンバイス
・わりばしなど(プラバンをつまむ)
・本など(加熱後のプラバンを挟む)
・プラバン
・マスキングテープ
・レジン
・ストラップ
●道具
・ハサミ
・アルミホイル
・オーブントースター
・UVライト
・ピンバイス
・わりばしなど(プラバンをつまむ)
・本など(加熱後のプラバンを挟む)
🌈作り方
1.好きな形状にプラバンをハサミでカットします。
2.くちゃくちゃにしたアルミホイルを広げた上に、カットしたプラバンをのせてオーブントースターで加熱します。
3.プラバンが小さく縮んだら、オーブントースターから取り出し熱を冷まします。
4.ピンバイスで穴をあけます。
5.好きなマスキングテープをプラバンに貼り、形状に合わせて余分なテープをカットします。
6.その上からレジンを全体に塗ります。
7.UVライトでレジンを硬化させます。
8.ピンバイスで開けた穴にストラップを通して完成です❣
2.くちゃくちゃにしたアルミホイルを広げた上に、カットしたプラバンをのせてオーブントースターで加熱します。
3.プラバンが小さく縮んだら、オーブントースターから取り出し熱を冷まします。
4.ピンバイスで穴をあけます。
5.好きなマスキングテープをプラバンに貼り、形状に合わせて余分なテープをカットします。
6.その上からレジンを全体に塗ります。
7.UVライトでレジンを硬化させます。
8.ピンバイスで開けた穴にストラップを通して完成です❣
🌈【ALL100均】 プラバンで "ネームタグ" 作ってみた
レースシールやネイルシール、花やキラキラストーンなどの立体パーツを使ったプラバンとマスキングテープの可愛いネームタグです🎵。
【ALL100均】 プラバンで "ネームタグ" 作ってみた【DIY】
via www.youtube.com