【1位はチグハグダンス】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったコト」編(2022年11月)

マイナビティーンズラボは、2022年ティーンが選ぶトレンドランキングを発表しました。 流行ったヒトランキング1位はチグハグダンス、2位はios16のロック画面カスタマイズ、気になる3位は?

文化部とったこハムタロス | 2022年12月3日 更新 | 370 view

【1位はチグハグダンス】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったコト」編

マイナビティーンズラボは、2022年ティーンが選ぶトレンドランキングを発表しました。

対象: マイナビティーンズ会員(女子)/外部調査会社パネル(女子)
調査期間: 2022年10月7日(金)~2022年10月24日(月)
調査方法: 『マイナビティーンズ』メンバー156名よりフリーアンサーで抽出したワードの中から、JK編集部が4つのジャンルごとに30項目をピックアップ。その中から『マイナビティーンズ』会員と外部調査会社のパネルにアンケート調査を実施
回答数 : 13〜19歳の女性633名 【複数選択式】

引用元:https://teenslab.mynavi.jp/column/trendranking2022/
 (145210)

2022年流行ったコト第1位は、チグハグダンス

7人組グループ「THE SUPER FRUIT」のデビュー曲であり、フレーズと振り付けがとにかく可愛いと瞬く間に話題となった。
TikTokでは多くのダンス動画が投稿され、「チッチッチッチッチッチッチグハグ」という頭に残りやすいイントロのフレーズも人気の理由となっている。

2022年流行ったコト第2位は、ios16のロック画面カスタマイズ

ロック画面のカスタマイズの手軽さや自由度の向上が、アップデート前から話題となった。
壁紙の変更は勿論のこと、フォントや色の変更、よく使うアプリのショートカットアイコンの設置ができるなど、千差万別なロック画面が作れるため、凝ったカスタマイズをしたロック画面をInstagramやTikTokに投稿するティーンが続出した。

2022年流行ったコト第3位は、「ちゅきちゅきハリケーン」なにわ男子

曲中の振り付けやフレーズが「あざと可愛い」と、なにわ男子ファンに限らず注目を集めた。
指を閉じたピースを少し曲げ、頬に食い込ませる「ちゅきちゅきポーズ」が特に話題となり、ポーズを真似てプリクラで写真を撮るティーンも多く見られた。

2022年流行ったコト第3位(同率)は、「新時代」Ado

9位にランクインしている『ONE PIECE FILM RED』の主題歌であり、前向きな歌詞と勢いのあるメロディーが心地良いとティーンの間でも話題となった。
iTunes総合ソングランキングやLINE MUSICリアルタイムランキングなどで1位を獲得し、リリースから4日で16冠を達成した。

2022年流行ったコト第5位は、純欲風メイク

きゅるんとした可愛らしい目元と艶感のある大人っぽさを兼ね備えたメイクで、「ナチュラルなのに盛れる」とティーンを中心に多くの注目を集めた。
艶、血色感、丸みを意識すれば簡単に真似ができるという手軽さも人気の要因となっている。

2022年流行ったコト第6位は、「W/X/Y」Tani Yuuki

日常生活の中での男女の温かみを描いた歌詞がほっこりする、振り付けが可愛いとTikTokを中心に人気となった。
Tani Yuukiさん本人もダンス動画を投稿したことで、振り付けが公式のものとなりさらに話題となった。
歌詞に沿った分かりやすい振り付けも中毒性が高く、曲を聴くと身体が動いてしまうという声も多い。

2022年流行ったコト第7位は、今夜、世界からこの恋が消えても

道枝駿佑(なにわ男子)さん、福本莉子さんのW主演ということでファンを中心に瞬く間に話題となった。
夜眠ると1日の記憶が消えてしまうヒロインとの1日限りの恋が切なく、「過去一番泣いた」「映画で初めて泣いた」という感想がTwitterで多数投稿された。

2022年流行ったコト第8位は、「Habit」SEKAI NO OWARI

ダークな雰囲気でありながらもメンバーらがMVで見せたダンスがコミカルだと話題になり、TikTokでダンス動画を投稿するティーンが続出した。
人気YouTuberのHIKAKINさんがMVを完全再現した動画を投稿したことも、楽曲の人気を後押しした要因と言える。

2022年流行ったコト第9位は、ONE PIECE FILM RED

人気アニメ「ONE PIECE」の劇場版シリーズ第15弾。
総勢7名の有名アーティストによる劇中歌の楽曲提供、キーパーソンであるウタの歌唱パートはティーンからの支持も厚いAdoさんが担当するということもあり、公開前から大きな注目を集めた。

2022年流行ったコト第10位は、ひろゆきメーカー

西村博之氏(ひろゆき)さんのAI音声で原稿を読ませた動画を生成できるジェネレーターコンテンツであり、公開後TikTokを中心に様々なネタ動画が投稿され大きな反響を呼んだ。
Vlogなど日常風景を撮影した動画のナレーションに使用することでシュールになり、投稿する動画のマンネリ化が解消されたという声もあった

Twitterでの口コミ・話題を紹介

84 件



関連する記事 こんな記事も人気です♪

【1位はカヌレ】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったモノ」編(2022年11月)

【1位はカヌレ】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったモノ」編(2022年11月)

マイナビティーンズラボは、2022年ティーンが選ぶトレンドランキングを発表しました。 流行ったモノランキング1位はカヌレ、2位は肩掛けスマホケース、気になる3位は?
【1位は平成フラミンゴ】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったヒト」編(2022年11月)

【1位は平成フラミンゴ】2022年ティーンが選ぶトレンドランキング!「流行ったヒト」編(2022年11月)

マイナビティーンズラボは、2022年ティーンが選ぶトレンドランキングを発表しました。 流行ったヒトランキング1位は平成フラミンゴ、2位はIVE(アイヴ)気になる3位は?
【3位はファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密】【2位はジュラシック・ワールド 新たなる支配者】【1位は??】2022年 映画興行収入ランキングTOP10【洋画編】 (2023年1月)

【3位はファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密】【2位はジュラシック・ワールド 新たなる支配者】【1位は??】2022年 映画興行収入ランキングTOP10【洋画編】 (2023年1月)

2022年が終わり、映画の興行収入ランキングが発表されました。 洋画の興行収入ランキング3位はファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密、2位はジュラシック・ワールド 新たなる支配者、気になる1位は??
【3位はすずめの戸締まり】【2位は劇場版 呪術廻戦 0】【1位は??】2022年 映画興行収入ランキングTOP10【邦画編】 (2023年1月)

【3位はすずめの戸締まり】【2位は劇場版 呪術廻戦 0】【1位は??】2022年 映画興行収入ランキングTOP10【邦画編】 (2023年1月)

2022年が終わり、映画の興行収入ランキングが発表されました。 邦画の興行収入ランキング3位はすずめの戸締まり、2位は劇場版 呪術廻戦 0、気になる1位は??
【3位はカヌレ】【2位は地球グミ】【1位は??】Z世代 2022トレンドランキング【グルメ部門】

【3位はカヌレ】【2位は地球グミ】【1位は??】Z世代 2022トレンドランキング【グルメ部門】

株式会社FinTは、Z世代602名を対象に調査した結果をもとに、2022年のZ世代トレンドランキングを各部門ごとに発表しました。 【グルメ部門】3位はカヌレ、2位は地球グミ、気になる1位は??

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

文化部とったこハムタロス 文化部とったこハムタロス






TOP