インスタ映えするフード撮影ができちゃう📷カメラアプリ「フーディー」のご紹介✨

おしゃれなカフェで色とりどりのスイーツやカフェメニューを撮る時に気になるのが、インスタ映え!でも、どうやったらインスタジェニックな写真が撮れるのかお悩みではありませんか?そんな時におススメなのが、カメラアプリ「Foodie(フーディー)」♪今回は、おしゃれなフード写真が撮れることを一番に目指したアプリをご紹介します☆

Aileena | 2017年11月12日 更新 | 4,590 view

フードの撮影に特化したカメラアプリ『Foodie(フーディー)』ってどんなアプリ?

難しい知識は必要ナシ♬簡単においしそう&おしゃれなイン...

難しい知識は必要ナシ♬簡単においしそう&おしゃれなインスタ映えフードが撮影できちゃう!

毎日の生活に欠かせない食。生きていく栄養としても大切な食ですが、現在、私たちはインスタやTwitterなどのSNSを通して、おいしそうだったり、おしゃれだったり、珍しかったりするフードを共有して楽しんでいますよね☆
『Foodie(フーディー)』は、こうした写真を通して食生活を楽しんでいる皆さんにピッタリなスマホカメラアプリ♪
難しい加工テクニックや知識なんて必要ナシ!このアプリがあれば、まるで雑誌に出てくるプロが撮影したフード写真みたいに、おしゃれでインスタ映えする写真が撮れちゃうんです✨
姉妹アプリには、みんなが使ってる大人気のあのカメラアプ...

姉妹アプリには、みんなが使ってる大人気のあのカメラアプリ達が✨

『Foodie』の提供元SNOW,Inc.では、ティーンが選ぶ2015年流行った「モノ」ランキングで1位を獲得した自撮りカメラアプリ『B612』や、動画・自撮りを可愛く加工できるアプリ『SNOW』、そしてナチュラルに盛ってくれる自撮り用メイク加工アプリ『LOOKS』を発表してきました!
SNOW,Incではカメラに特化したユニークでおしゃれなアプリを出してきたのですが、中でも、おしゃれなカフェやレストラン巡りでフード撮影が大好きなみんなにおススメしたいのが、フード撮影に特化したカメラアプリである『Foodie』なんです📷
Twitterでも今大注目のアプリ『Foodie』。
その実力が気になってきますよね♪
さっそくその使い方をご紹介していきます♫
Foodie - 日常写真がおしゃれになるカメラアプリ
Foodie - 日常写真がおしゃれになるカメラアプリ
開発元:SNOW INC.
無料
posted with アプリーチ

『Foodie』の使い方は?

フィルターを選ぶだけ♪簡単にフード写真の印象操作が出来...

フィルターを選ぶだけ♪簡単にフード写真の印象操作が出来ちゃいます☆

『Foodie』では、なんと食べ物専用のフィルターが30種類以上も用意されています!
フィルターの名前もわかりやすいですよ♪
例えば、おいしく、とか、スパークリング、ピクニック、スウィート、フレッシュ、ニクニク、ロマンティック、サクサク、もちもちといったフィルターがあり、再現したい食感がわかりやすいから、たくさんあるフィルターの中から最適なものを選べるんです♬
フィルター選びなどの操作性がとってもシンプル🎵

フィルター選びなどの操作性がとってもシンプル🎵

『Foodie』の良さは、なんと言っても操作がとってもシンプルなこと🎵
アプリの下部にある丸型のフィルターを選択するだけで、簡単に写真の印象をチェンジできてしまうんです!
他の機能も、いたってシンプル🎵いくつも詳細に設定する必要がないから、写真を撮ってからインスタにアップするまで時間をかけず、フレッシュな瞬間を配信できちゃうんです❤
明るさ調節機能で暗い室内でもフード撮影が可能に❤

明るさ調節機能で暗い室内でもフード撮影が可能に❤

また、ムードのある素敵なお店ほど照明が暗く、おいしそうな写真を撮るための光源がなくて、困ることがしばしばありますよね💦
そんなときに便利なのが、「明るさ調整機能」と「トーチ機能」です。
「明るさ調整機能」を使えば、写真を簡単に明るくしたり暗くしたりすることができるから、暗めに映ってしまった写真も明るく鮮やかにすることができますよ✨
そして、ライトを常時点灯させることができる「トーチ機能」。明るさを40段階(-2.0~+2.0)調節することができるから、本当に暗い空間などでも、インスタ映えフードを撮る機会を逃しません✨
マグロもこんなに赤く鮮やかに!

マグロもこんなに赤く鮮やかに!

こうして『Foodie』で撮影・加工したフードはなんと言ってもおいしそう!
こちらの写真では、寿司ネタの鮮やかな赤色や新鮮な照りが見事に再現されていますよね♪
毎朝作る朝食プレートの紹介も♪日常が非日常になる!!

毎朝作る朝食プレートの紹介も♪日常が非日常になる!!

毎日料理をするなら、腕によりをかけて作った料理もインスタにアップしたいもの!せっかくなら、インスタ映えするおいしそうにみえる写真にしたいですよね♪
そんな時にも『Foodie』は大活躍☆暗くて鮮やかさが足りなかった写真が鮮明で爽やかになって、まるでカフェメニューみたいにおしゃれでおいしそうな写真に生まれ変わりました!
パスタのつや感が出て、食感まで伝わってきそうな写真に♪

パスタのつや感が出て、食感まで伝わってきそうな写真に♪

薄暗くてなんだかぼんやりしてしまったカルボナーラの写真。こちらも『Foodie』のおかげで大変身!コントラストがはっきりとして、緑野菜が鮮やかに。さらに、卵黄にはツヤツヤとした耀きが生まれ、パスタもちゃんとコシまで感じられる写真になりました✨
おいしい色合いに撮るのが難しいフルーツだってフレッシュに❤

おいしい色合いに撮るのが難しいフルーツだってフレッシュに❤

苺などのフルーツも、肉眼で見るとおいしそうなのに、案外写真にすると鮮やかに写らない難しい被写体ですよね💦
こちらの写真でも、加工前は思ったより色が薄く、味まで薄く見えてしまっていますが、加工後は甘さや酸味のわかる鮮やかでおいしそうな苺になりました💕
鮮やかにジューシーさを再現できるドリンク写真も💕

鮮やかにジューシーさを再現できるドリンク写真も💕

インスタ映えするフード写真でも大人気なのが、左の写真のようなフルーツが乗ったヴィヴィッドで可愛いドリンクたち。
こちらも、インスタ映え間違いナシのジューシーな色を再現できるから、SNSでも自信をもってそのおいしさをおススメできちゃいます☆
メインの料理を引き立てる!自然なアウトフォーカスも☆

メインの料理を引き立てる!自然なアウトフォーカスも☆

こちらの写真、中央のパンケーキに焦点が合わさって、ほんのり外側がぼやけているから、メインにしたいお料理をうまく引き立てることができていますよね!
これは「アウトフォーカス機能」。周りに他のフードや物が写っていたとしても、自然にメインフードに目が行くように加工できる、まるで一眼レフみたいな機能なんです!『Foodie』をインストールしたらぜひ使ってみたい機能ですね☆
おいしそうに見える撮影角度を教えてくれちゃう♪「ベスト...

おいしそうに見える撮影角度を教えてくれちゃう♪「ベストアングル機能」

フードを真上から撮った写真って、雑誌のようにおしゃれでおいしそうに見えますよね♪そんな真上からの写真を撮ってみたいあなたにおススメなのが、「ベストアングル機能」!
カメラが水平になっているか教えてくれるから、簡単なようでいて角度ずれを起こしやすい真上写真だって、楽々とれるんです☆

『Foodie』を使っているみんなの感想は?✨

これはすごい! この前食べたランチの写真撮ってたらお店の人にめっちゃ美味しそうですねって言われた(≧∇≦)
すーっごく 便利(^ω^毎日のごはんの記録につかってるー♡
いつも愛用させて頂いてます。とても綺麗に撮れますし、平凡な写真も豊富な加工で色鮮やかに、時にはシックに大変身します。大満足です;)
私のお菓子 私の作ったお菓子が綺麗に撮れるっていいよね♡♡♡
46 件



関連する記事 こんな記事も人気です♪

【画像加工アプリ特集】~インスタなどのSNSにおすすめiPhoneアプリ~

【画像加工アプリ特集】~インスタなどのSNSにおすすめiPhoneアプリ~

インスタなどのSNSに画像をUPしてる女子必見!多数のフィルターで素敵なフォトライフを♡♡誰よりも可愛く目立つ写真を作れるiPhoneアプリをご紹介します♡♡♡
*Hikka* | 10,294 view
Simejiランキング 10代が選ぶ 「人気の写真加工、カメラアプリ TOP10」

Simejiランキング 10代が選ぶ 「人気の写真加工、カメラアプリ TOP10」

Simejiによる10代1,100人が選ぶ「人気の写真加工、カメラアプリ TOP10」(2021年8月17日 発表)のご紹介です。 今回のアンケートによる人気1位はSNOW、2位Picsart、気になる3位は?
プリクラ並みに盛れる!セルフィーに必須な女子向け写真加工アプリランキングトップ5

プリクラ並みに盛れる!セルフィーに必須な女子向け写真加工アプリランキングトップ5

定番アプリから掘り出しものまで!セルフィーの特に特に重宝する盛れる写真修正・編集・加工アプリをランキング形式まとめました。これがなければセルフィーなんて撮れなくなるようなアプリを紹介します♫
ふりかけ | 3,450 view
世界中で話題のアプリ!誰でもアーティストになれる「musical.ly」の使い方と参考動画

世界中で話題のアプリ!誰でもアーティストになれる「musical.ly」の使い方と参考動画

musical.lyとは簡単に動画が撮れてPVのように編集できる大人気アプリです。スタンプで加工したり、友達とコラボしたり、多数の有名楽曲を無料で利用できながらさまざまな楽しみ方ができます。今回はTwitterやYoutubeで見つけたおしゃれな動画と使い方を紹介します!
ふりかけ | 2,881 view
インスタ動画にお薦め💖動画編集アプリ『VivaVideo(ビバビデオ)』📹✨

インスタ動画にお薦め💖動画編集アプリ『VivaVideo(ビバビデオ)』📹✨

最近ネットで大注目の動画投稿。インスタグラマーならぜひおしゃれな動画に挑戦してみたいですよね♪動画編集アプリ『VivaVideo(ビバビデオ)』なら、スマホ一つで簡単に本格動画が作れちゃう📹✨ぜひ『VivaVideo』で動画作成してみてくださいね♪
Aileena | 7,671 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Aileena Aileena






TOP