目次
世界堂新宿本店
おお〜✨慎吾の遊び場世界堂♪さすが新宿本店✨
— あおき📎黒猫📎[・×・] (@kuronekomap) February 21, 2018
絵のテーマはヒロミさん#おじゃマップ #香取慎吾 #新しい地図 #SMAP
アートに携わる芸能人もご用達!
テレビ朝日【ニッポン視察団!外国人がわざわざ買いに来る街】新宿世界堂♬筆ペンは世界を席巻する!! pic.twitter.com/yE3OTj7urL
— 文紙メッセ (@Bunshi_Messe) February 3, 2018
外国人がわざわざ訪れています!
丸の内線・新宿線の「新宿3丁目駅」C-4番出口から歩いて1分!JR・小田急線・京王線「新宿駅」からは徒歩7分ほど。最近はテレビなどでも多く取り上げられ、SNSでも話題になった『世界堂新宿本店』さんがあります。数多くの文房具や画材、額縁らが20%OFFなど“日本一安く売る店”という看板を掲げ、日本はもとより、海外からわざわざココを目当てに訪れるほどの世界的にも人気の文房具・画材専門店です。
新宿の画材店「世界堂」は文具や画材なら何でも揃う絵師の為のデパート。誰でも店内商品はいつでも定価より20%引きで、会員になると更に7%上乗せ割引される。画材ってお金かかるから有難い。文具や絵を描く事に興味があるなら、見るだけでも楽しい(何かしら買っちゃうけど)。新宿へ来たらぜひ! pic.twitter.com/GOcgDO0ag7
— 小梅@三国志/歴史ぬま (@koume_syoku) February 18, 2018
『世界堂新宿本店』フロアー別アイテム
『世界堂新宿本店』さんは1階から5階までが販売フロアーで、各フロアーごとに文房具や画材、額などのアイテムがテーマ別に分かれています。店内には10万を超えるさまざまなアイテムがラインナップ!どれにしようか迷っちゃうので、ついつい滞在時間も延びてしまいます。
●『世界堂新宿本店』フロアー
・1階:文具・事務用品・万年筆フロア
・2階:洋紙・和紙・製図・デザイン・コミック・アニメ用品・模型材料・関連書籍フロア
・3階:洋画材・日本画用品・版画用品・造形材料・石膏像・イーゼル・書道用品フロア
・4階:水彩額・写真用額・版画額・ポスター・和額・フォトフレーム・掛軸フロア
・5階:油絵・油絵額・楕円額・仮縁フロア
・6階:アートカルチャー(絵画教室・貸しギャラリー)
●『世界堂新宿本店』フロアー
・1階:文具・事務用品・万年筆フロア
・2階:洋紙・和紙・製図・デザイン・コミック・アニメ用品・模型材料・関連書籍フロア
・3階:洋画材・日本画用品・版画用品・造形材料・石膏像・イーゼル・書道用品フロア
・4階:水彩額・写真用額・版画額・ポスター・和額・フォトフレーム・掛軸フロア
・5階:油絵・油絵額・楕円額・仮縁フロア
・6階:アートカルチャー(絵画教室・貸しギャラリー)
《1階》文具・事務用品・万年筆フロア
入り口を入り、1階フロアー!こちらはSNSでも話題になった芯が折れにくいシャープペンや、書いた文字が消せちゃうフリクションボール、海外からも大人気の筆ペン、風格漂う万年筆などのペン類や、ポストカードやマスキングテープ、スケジュール帳や各種ノート類、ギフトボックスまで、さまざまな便利で身近な文房具から最新アイデア文具などが、種類豊富に取り揃えられています。
シグノが新宿世界堂で安売りしとるわ〜迷うな…
— ササキ@2/25金狼3 東7 F43a (@sskitter) March 2, 2018
許可取って写真撮り、呟いてます pic.twitter.com/Ihldq2T2G9
世界堂凄かった!
— ハルツゲ (@haltuge) March 4, 2018
絶滅してるかと思っていたキティちゃんプレピー全色?あった(ФωФ)紫確保。 pic.twitter.com/AfHyyklXRc
新しい物だけじゃなく、古い物や珍品に出会えるのも『世界堂』さんの魅力ですね♡
✨大好きな世界堂で愛用の消しゴム買ったよーん!
— 🦊CHiYoRi👻 (@CHiYoRi_works) February 25, 2018
100円でよく消えてケシカス少ないしまとまるし墨汁の薫りで好きなんです~💪オススメ!
あとスケジュール帳は今年は薄いペイジェムのでいきます。 pic.twitter.com/99P6iQiRHq
消しゴム一つにも種類がたくさんです!