当ページのリンクには広告が含まれています

100均掃除・洗濯グッズ 無印良品「ポリプロピレンウェットシートケース」vs ダイソー「シートケース」対決「掃除小物」編(2022年5月まとめ)

  • URLをコピーしました!

掃除・洗濯の便利グッズ、100均にたくさんありますよね。 100均以外にも似たような商品はありますが、実際のところどうなのか気になりますよね。 今回は、無印良品「ポリプロピレンウェットシートケース」vs ダイソー「シートケース」掃除グッズ対決です。

目次

ダイソー シートケース 110円

シートケース| 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

110
商品番号:4549131990683

原産国:中国
材質:上蓋:ポリスチレン 中蓋本体:ポリプロピレン シーリング:シリコーンゴム
商品サイズ:12.2cm × 18.7cm × 7.3cm
内容量:1個入 種類:

 (135410)

ダイソーは取り出し口が楕円形になっています。
 (135411)

無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース 490円

ポリプロピレンウェットシートケース 約幅19×奥行12×高さ7cm | 消耗品・詰替え品 通販 | 無印良品

490
商品番号 44832004
やわらかいシートでも使いやすいように取り出し口を大きく開けました。
市販のウェットティシューやフローリング掃除用のウェットシートなども入れて使う事ができます。
袋に入った状態で約幅17×奥行10×高さ5cm以内のシートが入ります。
消耗品・詰替え品の通販なら無印良品 公式ネットストア。
 (135407)

無印良品は取り出し口が四角になっています。
 (135408)

 (135409)

インスタでの「ダイソー シートケース」ついての実例紹介

インスタでの「無印良品 ポリプロピレンウェットシートケース」ついての実例紹介

Twitterでの口コミ・話題を紹介

まとめ

以上 100均掃除・洗濯グッズ 無印良品「ポリプロピレンウェットシートケース」vs ダイソー「シートケース」対決「掃除小物」編でした。

値段としては380円の違いなので、中に入れる物によってどちらを選ぶか決めるといいですね。
見た目の違いはほぼないので、取り出し口が楕円形か四角形かというところが一番大きな違いのような気がします。

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次