【大阪ショッピングスポット】ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)
【ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)】とは?
「遊ぶ、見る、学ぶ」楽しさを一つに!をコンセプトに様々な楽しみを集結させた大型複合施設であるららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)!流石は大阪と言うべきエンターテイメント性は足を運んだ人々を強烈に惹きつける魅力があります。
ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)の場所とアクセス!
ららぽーとEXPOCITYへのアクセスは万博記念公園駅が最寄りです。
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1
電話:06-6170-5590(代)
受付時間:10:00〜18:00
電話:06-6170-5590(代)
受付時間:10:00〜18:00
ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)のおすすめスポットは?
ららぽーとEXPOCITYの名所スポットといえば…?
ららぽーとEXPOCITYの有名名所スポットとは?と聞かれて、まず最初に思い浮かぶのは、大観覧車ではないでしょうか?季節ごとのイベントに合わせてライトアップされる大観覧車はららぽーとEXPOCITYの醍醐味です。では、他にはどの様なおすすめスポットがあるのでしょう…?
ららぽーとEXPOCITY【名所スポット】①NIFREL(ニフレル)
ららぽーとEXPOCITYのNIFREL(ニフレル)とは…?
ららぽーとEXPOCITYのNIFREL(ニフレル)は、動物アートで有名なイベント会場です。ららぽーとEXPOCITY・NIFREL(ニフレル)では様々な動物の美しいアートや実際に動物たちを見て回ることのできる、言わば博物館と動物園の合併施設です。
ららぽーとEXPOCITY・NIFREL(ニフレル)は動物好きにはたまらない空間!
ららぽーとEXPOCITY・NIFREL(ニフレル)は、アート&動物園の両方を楽しめて学べるイベント会場なので、知的好奇心を満たせつつ、さらに動物の可愛さに癒される空間となっているので、大人も子供も楽しめること間違いなしです。動物好きさんは是非、立ち寄ってみていただきたいおすすめスポットとなってます。
ららぽーとEXPOCITY【名所スポット】②エキスポランド跡地
ガ、ガンダムがららぽーとEXPOCITY・エキスポランド跡地に出現!
こちらはららぽーとEXPOCITY・エキスポランド跡地に出現した機動戦士ガンダムの有名キャラクター達…。迫力のガンダムの再現度にはアニメファンをうならせる演出となってます。
岡本太郎氏の太陽の塔の復刻版がららぽーとEXPOCITYに出現!
「芸術は爆発だ」の名言で知られる芸術家・岡本太郎氏の”太陽の塔”の復刻版がららぽーとEXPOCITYのエキスポランド跡地にそびえ立っています。様々な施設が入り混じるららぽーとEXPOCITYですが、このぶっとびセレクトは、流石、大阪と言うべきセンスでしょうか…?
ららぽーとEXPOCITY【名所スポット】③REDHORSE OSAKA WHEEL(オオサカホイール)
ららぽーとEXPOCITYの大名所スポット・大観覧車!
ららぽーとEXPOCITYの大観覧車=オオサカホイールは、言わずと知れた大名所スポットとして有名です。ららぽーとEXPOCITYに足を運ぶ人々の大半はこの大観覧車が目的であることは間違いなしです!
美しくライトアップされたオオサカホイールからみる夜景は絶景!
「オオサカホイールはいつ見ても大きい!」と言わしめる大迫力の大観覧車。ららぽーとEXPOCITYの大名所スポット故に、休日の大観覧車付近は常に大混雑しており、実際にオオサカホイールに乗るまでの待ち時間が至難の業ですが、平日を狙っていけば楽に乗れるとか乗れないとか…?