目次
今年の夏についに公開!話題作実写版『銀魂』
多くのアニメファンのみならず、アニメは普段見ないという人でも楽しんでみることができるアニメ『銀魂』がついに実写化されます。その豪華なキャスティングと、今現在出ている目撃情報からロケ地と思しき場所をまとめてみたいと思います。
ちなみに公開は夏休みに決定!公開日は2017年7月14日です。
ちなみに公開は夏休みに決定!公開日は2017年7月14日です。
映画『銀魂』特報映像
映画特報です!動いている実写版銀時が見られます。
via www.youtube.com
出演俳優をチェック!
目玉のひとつはなんと言ってもそのキャスティング!豪華俳優揃いです。
それぞれ完成度が高すぎる!と好評のビジュアルが公開されたのでまとめました♪
それぞれ完成度が高すぎる!と好評のビジュアルが公開されたのでまとめました♪
主人公・坂田銀時=小栗旬 (Ginji Sakata = Shun Oguri)
万事屋 銀ちゃんを営む侍です。頼まれたことはなんでもやります。実は件の達人。元攘夷志士で、「白夜叉」と恐れられていたが、普段はやる気がない脱力系。
via twitter.com
準主人公・志村新八=菅田将暉 (Shinpachi Shimura = Masaki Suda)
アルバイト先のカフェで客に絡まれていたところを銀時が助け、そこから万事屋で働き始める。剣術同情経営者の息子だが、廃刀令によってそれは廃業してしまった。基本ツッコミ役。
via twitter.com
ヒロイン・神楽=橋本環奈 (Kagura = Kanna Hashimoto)
宇宙最強といわれる夜兎族の少女です。故郷へ帰るためにお金がほしくて万事屋で(半ば押しかけ気味で)アルバイトをする。狂暴で毒舌の上大食いである。
via twitter.com
盟友・桂小太郎=岡田将生 (Kotarou Ktsura = Masaki Okada)
幕府から指名手配されている攘夷志士。「狂乱の貴公子」「攘夷志士の暁」「逃げの小太郎」の異名を持つ攘夷志士で革命家。銀時や高杉とは吉田松陽の元でともに学んでいた幼なじみであり、攘夷戦争時代の盟友。あだ名はヅラだが、「ヅラじゃない、桂だ」が口癖です。
via twitter.com
via twitter.com
via twitter.com
岡田似蔵=新井浩文 (Nizou Okada = Hirofumi Arai)
「人斬り似蔵」の名を持つ居合い切りの達人であり暗殺者。盲目のため嗅覚を頼りにしている。
この役に対し新井さんは「大前提として怪我をさせてはいけないが、その中でも本気でやらないと迫力が出ない」とコメントしていて迫力のある演技に期待ができます。
この役に対し新井さんは「大前提として怪我をさせてはいけないが、その中でも本気でやらないと迫力が出ない」とコメントしていて迫力のある演技に期待ができます。
via twitter.com
via twitter.com
via twitter.com
via twitter.com
via twitter.com
近藤勲=中村勘九郎 (Isao Kondo = Kankurou Nakamura)
真選組局長。志村妙に惚れ込んでいてちょっとストーカー気味。
ちなみに、中村勘九郎さんのキャスティングは小栗旬さんの推薦により決定しました。
ちなみに、中村勘九郎さんのキャスティングは小栗旬さんの推薦により決定しました。
via twitter.com
土方十四郎=柳楽優弥 (Jushirou Hijikata = Yuya Yagura)
「真選組の頭脳」「鬼の副長」といわれる真選組副局長。クールな見た目だが実はマヨネーズが大好きな極度のマヨラーである。
via twitter.com
via twitter.com
ロケ地と推測される場所の数々
さすが話題の映画、豪華俳優とだけあって、目撃情報も多数あがっています!
映画ロケ地と推測されているところを紹介します。
映画ロケ地と推測されているところを紹介します。
大垣八幡神社
銀魂の撮影してたところを朝 見に行ってきた!#小栗旬 #撮影 #銀魂 #大垣八幡神社 pic.twitter.com/C5DNVTgo3W
— あい♪ (@ai19092001) August 2, 2016
岐阜県大垣市、八幡神社での目撃情報が多数あがっております!
ただ、警備がすごくて詳しく見た人はいないようです。警備がすごいということは結構重要なシーンかも?
ただ、警備がすごくて詳しく見た人はいないようです。警備がすごいということは結構重要なシーンかも?
広島県福山市の鞆の浦
via instagram.com