📌勉強机のディスプレイ&デスク収納
学生さんにとって勉強するときはもちろん❣自分の好きなカラーや小物を置いてディスプレイしたり、自分表現も出来て落ち着ける場所“勉強机”💙。今回はそんな“勉強机”について、Twitterやインスタグラムの、勉強について発信する“勉強垢”でも話題の、おしゃれで可愛い机上で使える✨おススメな4つの100均アイテム(100均アイテムでの代用可能)や、韓国女子の使いやすいデスク収納についても覗いてみました😙。
📌縦置きタイプのペンスタンド
ペンスタンドで最近SNSでもよく見かけるのは、100均アイテムの縦置きタイプの収納スタイル💖。カラーペンやシャープペンシルなど、用途別に分ければ使いやすさ満点✨。しかも見やすく美しいのもポイントです♪。また紐につるされたペン収納は、試してみたいアイデアですよね🎶。
縦置きタイプのペンスタンドを2つ組み合わせ、カラーペンを綺麗に収納するだけで、おしゃれなディスプレイの完成です💕。バッグには、SNSでも大人気のダイソーさん・ピンクのバインダーを立てかけることで、ピンクなコーナーが際立ちますよね💗。
100均で買ったペンスタンドを組み合わせてコピック収納してみました~
— momo (@peach8102) February 6, 2016
全部入って良かった…☺ pic.twitter.com/VDBfYc0boP
コピックなどの、キャップトップに太さなどが記載されているペンなどを取り出すのも簡単✨。まるでお店みたいですね…😁。
100均で発見したペンスタンドがなかなかいい感じだが収まらなかったよ!!!!! pic.twitter.com/Dhxut9TL1D
— CAN(きゃん)✳︎恐竜画家 (@dinocan2018) August 9, 2017
こんなタイプもあります👀❣
セリアで見つけた縦置きペンスタンド?。
— Lune兄さん (@Boom_rung) March 1, 2017
3つ横に連結すると良い感じに一通り入って良い感じ♪ pic.twitter.com/4Pn7511v4H
趣味のアイテムやコスメグッズの収納などにも便利ですね~💗。
📌ワイイヤーラック
◆PCデスク下のケーブル収納も
— 100均とは思えない超お買い得商品 (@100kinngood) October 29, 2018
デスクの裏にワイヤーラックを取り付けてタップやコード、無線LANや小さい引き出しまでついてすっきり! pic.twitter.com/oMKv4aLYGK
ちなみにこんな使い方も😲❣見せたくないものや、邪魔な配線の収納など、なるほどのアイデアですよね。
Surfaceを100均のワイヤーラックを使って壁にかけました。でかいディスプレイに繋いで作業したらテーブルがすっきりしていいかも。 pic.twitter.com/GYoNvr57sV
— 山吹@デザイナー (@yamabuki23d) September 10, 2017
こちらの使い方は、タブレットやスマホ、リモコンなどが見やすくて使いやすいですよね❣
ペンラの収納には100均のワイヤーラックが使える*\(^o^)/*
— りかごり (@rk_TM_6v6) February 2, 2017
ペンラも1つの思い出だからポーチの中に入れとくのはもったいなくて、、、
全て100均(セリア)で揃えられます! pic.twitter.com/KUYmQBJNi7
机上からはちょっと離れちゃいますが、意外と保管に困るペンラの見せる収納✨。