目次
春をいざなう“春メイク”
外は寒いですが、女の子のココロはすでに春に向かって猛突進中ですよね!ファッションもコスメも恋も、カラーはまさに春色です♪そんな女の子の必須アイテムであるコスメに、今回は注目してみました。パッケージデザインだけでもコレクションしたくなるほどのかわいいコスメをチョイスしてご紹介します♪またメイクの仕方やトレンドカラーについても調べてみました。2017年のおしゃれを左右するトレンドカラー「アビス」「ペール」「アースカラー」「パステル」「ボタニカル」が昨年発表されてから、ファッション業界やコスメ業界などはこぞって春夏向けの新商品が発売されています♡まずは、この聞きなれないカラーのネーミングについて調べてみました。
アビス・カラー
via pixabay.com
英語で地の底や深い淵などの意味を持つアビス(abyss)は、色でいうと深海、深い青のようなイメージです。ただ深い淵ですから、澄み切ったスカイブルーとは微妙に違うんでしょうね。
ペルー・カラー
via pixabay.com
国の名前のようなペルーですが、英語で薄くなったとの意味があります。つまりメイクで例えるなら、ほんのりとしたナチュラルメイクのイメージですね。色味も薄づきのピンクやヌードカラーに近いものでしょうか。
アース・カラー
via pixabay.com
アースは地球ですので、アースカラーは大地や草木なのど自然の中で生まれるナチュラルなカラーのことです。メイクに例えるなら甘すぎないカーキ色を取り入れたり、ブラウン系という感じでしょうか。
パステル・カラー
via pixabay.com
春のメイクやファッションには必ずといっていいほどに出てくるキーワード「パステル」は、優しいピンクなどに代表される淡いカラーのイメージで可愛らしい印象のメイクですね。
ボタニカル・カラー
via pixabay.com
草木などの植物を表す「ボタニカル」は、自然でありながら嫌味のない華やかさを持ったナチュラルメイクといったところでしょうか。
春メイクを教えてくれる動画サイト
2017年の春夏メイクのポイントは、華やかでありながらほんのりとした色味でナチュラルなイメージを大切にしたようなメイクのように思えます。トレンドカラーを頭に置きながら、旬の春のメイクを楽しみたいですよね♪ここではそんな春メイクの仕方を、わかりやすく説明されている動画をピックアップしてみました。
春待ち♡ピンクデカ目メイク/うさぎメイク/PINK BIG EYE Makeup
ピンク尽くしのパステル系・春メイクを下地段階から細かく説明しています。カラコンを入れて、ぱっちりとしたデカ目に仕上げて、春を呼ぶメイクを楽しみたいですね♪
via www.youtube.com
【Makeup Tutorial】色素薄い系メイク
いわゆるペルー・カラーの薄つきメイクです♪微妙なグラデーションで色素の薄いナチュラルメイクに仕上げていますが、カラコンで絶妙にバランスをとっています。
via www.youtube.com
【JELLY3月号の付録】を使ってメイクしてみた!
JELLY3月号のコスメ付録と手持ちのコスメで、メイクにチャレンジです♪力の入ったアイメイクや、JELLY3月号で紹介されているチークの仕方などを参考にメイクしています。
via www.youtube.com
【石原さとみ】さん似!?好評だった整形メイク!
クールな印象の瞳がまるで別人?のように大きなパッチリおめめに変身です!動画が進むほどに瞳が大きく華やかになっていきます♪やはり瞳の印象って大切ですね。
via www.youtube.com