当ページのリンクには広告が含まれています

【京都】秋だ🍁そうだ❣京都に行こう💖古都らしさがイイ👍インスタ映えスポット10選❣

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

秋の観光地と言えば、紅葉と日本文化のコラボが美しい京都を思い浮かべる人も多いのでは?そんな古都京都の秋探索に相応しい、インスタ映えスポット10選をご紹介します✨

目次

🍁鴨川

oicamp...☺︎ on Instagram: “鴨川🦆空がムラサキ#鴨川 #夕焼け #加工なし #出張寄り道 #京都 #loftman #loftmanで散財” (66364)

紫の空が美しい鴨川✨。
おおうらけいだい on Instagram: “Kawadoko KYOTO  JAPAN  #Japan #Kyoto #kamoriver #japan_of_insta #team_jp_  #ig_worldbest #rightup #kyotolover #l4l #huart_life #filmwalkr…” (66361)

夜は建物の灯りが水辺に写りこみ、艶やかな雰囲気に…。
Naoto on Instagram: “・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Kyoto summer 2018 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 四条大橋にて ・ ・ ・ ・ ・ ・ #四条大橋 #鴨川 #川床 #祇園 #京都 #そうだ京都行こう #trip #landscape #sky #Kyoto #Japan…” (66363)

秋空と鴨川のすっきりとした青が爽快💙
京都駅の中央口より塩小路通を東へ歩くこと約10分❣鴨川が見えてきます。鴨川は川沿いにお散歩コースがあり、川に沿うように歩けるので気持ちよく、お天気のいい日の京都散歩におススメです🎶。鴨川にはたくさんの橋がありますが、観光として知られているのは祇園などがそばにある四条橋です✨。この辺りはドラマや雑誌、メディアなどでも多く目にするので観光地としても有名ですよね♪川沿いに佇む古くからのお店や建物と豊かな鴨川、そして季節や天気ごとに違う表情を見せる空の組み合わせは、まさにインスタ映えな“ザ・京都”といったとこでしょうか😁...

鴨川の場所

場所:京都府京都市中京区柏屋町(四条橋あたり)



🍁南禅寺

Hidenobu Matsuki on Instagram: “秋の足音 天授庵 . 雨上がりを狙って南禅寺界隈へ 蒸し暑さが戻ってきましたが、緑は活き活きとても綺麗でした🤗 . . #xt2 #今日もx日和  #ig_myshot #ig_japan #ig_captures  #ig_photography #art_of_japan_…” (66366)

秋の景色へと移り変わる南禅寺界隈の庭が美しい🍁✨。
460 on Instagram: “南禅寺の水路閣にて縦構図はアップすると切れますね~#南禅寺#水路閣#脳内麻薬ズ#あらた#写真#被写体募集” (66367)

南禅寺といえば水路閣アーチがインスタ映えスポットとして大人気です👀。まるで時がとまったかのような不思議な気持ちにさせられる、ノスタルジックな雰囲気に酔いしれます💕。
mima on Instagram: “#南禅寺#水路閣#インクライン#岡崎#京都#左京#紅葉#秋の京都#mima#canon#キャノン#M2#60D#オリンパス#OM-D#E-M10Ⅱ#olympus” (66369)

紅葉と水路閣アーチのインスタ映えな組み合わせ👍
臨済宗南禅寺派の大本山で京都洛東にある『南禅寺』。約710年前、正応4(1291)年に創建され、離宮が文永元(1264)年に造営されている、京都でも格式高いお寺の一つです✨。有名な名台詞、石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」の歌舞伎の舞台となった三門(さんもん)や、レトロなレンガ造りの水路閣、禅の世界が表現された四季折々で美しい庭園など、フォトジェニックな空間や建造物、自然に恵まれたインスタ映えスポットです💖。

南禅寺の場所と拝観時間

住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話:075-771-0365
拝観時間
12月~2月 8:40~16:30
3月~11月 8:40~17:00
拝観料
方丈庭園:一般500円 高校生400円 小中学生300円
三門:一般500円 高校生400円 小中学生300円
南禅院:一般300円 高校生250円 小中学生150円

🍁瑠璃光院

RETRIP<リトリップ>公式 on Instagram: “【RETRIP×絶景】 京都府にある「瑠璃光院(るりこういん)」。京都の紅葉スポットで、一面が紅葉景色になる神秘的な光景が話題のスポットになっています。新緑と紅葉の時期の年二回だけ一般公開され、今年の秋の特別拝観は、2018年10月1日(月)〜12月10日(月)となっています。…” (66429)

神秘的な紅葉景色が話題の京都でも人気の紅葉スポット🍁
HRphoto on Instagram: “お気に入りの一枚。2017年に撮った秋の瑠璃光院。今年はもっと綺麗に撮りたい。#写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ好き #瑠璃光院 #瑠璃光院秋の特別拝観 #紅葉 #京都” (66430)

迫力の燃えるような紅💖
Daiki Uranaka on Instagram: “【待ち遠しい紅葉のある景色】 Location:kyoto Photo by:eos5dmk4+ef1635f2.8Ⅲ  だいぶ気温が落ちてきましたね。 秋の風に心踊る今日この頃。 今年もたくさんの紅葉に出会えることを楽しみにしてます。…” (66431)

こんな景色を実際に見られたら感激です😍✨。
壬申の乱で矢傷を負った大海人皇子(天武天皇)が「八瀬のかま風呂」で傷を癒したことで、平安貴族や武士たちから愛されてきた『瑠璃光院』。瀟酒な山門や参道、格調高い書院と浄土をあらわした庭園「瑠璃(るり)の庭」が有名なお寺です🙏。室内に置かれた大きな机に、鏡のように映しだされる紅葉風景が美しくも神秘的とSNSでも人気のインスタ映えスポットです。拝観料が少々お高いですが、それだけの価値がある感動的な光景を堪能できます✨。

瑠璃光院の場所と拝観時間

住所:京都府京都市左京区上高野東山55
電話:075 -781- 4001
拝観時間:10:00~17:00
拝観料:一般2,000円(2018年10月1日から2018年12月10日まで秋の特別拝観)

🍁宝泉院

@ig.ground on Instagram: “季節外れの紅葉写真宝泉院 宝楽園” (66422)

まるで赤い花が咲き乱れるかのような紅葉🍁🍁🍁
SHINTARO.S on Instagram: “宝泉院・紅葉 #宝泉院 #hosenin  #大原 #ohara #京都 #Kyoto #日本 #Japan #紅葉 #autumnleaves  #東京カメラ部  #japan_daytime_view  #japan_of_insta  #lovers_nippon…” (66423)

柱と柱の間から庭の景色を眺める額縁庭園は、四季を通して美しい✨。
Japancor on Instagram: “Hosenin Temple Kyoto…” (66424)

静寂漂う和の美空間❣
宝泉院は800年前から天台宗が栄えた大原中心的道場の僧坊にあたるお寺です🙏。こちらのお寺の庭園は立ち去りがたいという意味を持つ「盤桓園(ばんがんえん)」の美しい光景が楽しめると人気で、中でもインスタ映えスポットとして有名なのが、室内より柱と柱の空間を額に見たてて観賞する「額縁の庭園」です✨。まるで日本画のような美しい庭の四季の移り変わりを心静かに鑑賞すれば、日々の疲れから解放され癒されること間違いなしです💕。また他にも竹林から大原の里を鑑賞できる「囲炉裏の部屋」や「宝楽園」などもインスタ映えスポットとして人気です♪

宝泉院の場所と拝観時間

住所:京都市左京区大原勝林院町187番地
電話:075-744-2409
拝観時間:9:00~17:00(※受付は16:30分まで)
拝観料:大人800円 中・高700円 小600円(団体30名以上は、1割引)

🍁伏見稲荷大社

Peony on Instagram: “//⛩⛩⛩#伏見稲荷大社 #千鳥居” (66436)

朱色の鳥居がトンネルのように続く…😳
Maria Koshenkova on Instagram: “Midnight Kyoto. No People #mariainjapan #alone #kyoto #urbangeometry #inarishrine #伏見稲荷大社 #京都 #赤 #fujifilm” (66439)

影を利用した撮影で、何とも言えない不思議な雰囲気…。
ぎあい on Instagram: “#世界一 の#観光地 らしい 夜の#伏見稲荷大社 へ#⛩️ #京都#伏見#伏見稲荷#お稲荷#鳥居#神社  #カメラ男子#カメラ初心者#カメラ練習中#カメラ好き#カメラ好きな人と繋がりたい#カメラ#カメラ部#ファインダー越しの私の世界#写真撮るのが好きな人と繋がりたい…” (66438)

夜の伏見稲荷大社もオツです✨。
SNSや旅行雑誌など、1度は目にしたことのある朱色の鳥居がトンネルのように続く「千本鳥居」が有名な神社『伏見稲荷大社』です✨。五穀豊穣を祈るための神社で、創建は1200年ほども前の816年平安時代までさかのぼり、京都の東南鎮守として鎮座している由緒あるインスタ映えスポットです。ちなみに朱色の鳥居はいまだにその数を増やし続けていて、現在は1万基以上にのぼるそうです😳。

伏見稲荷大社の場所と拝観時間

住所: 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話: 075-641-7331
拝観時間:参拝は終日可能。閉門はなし(24時間参拝可能)
拝観料:無料

🍁石塀小路

naritam on Instagram: “#石塀小路#kyotojapan#instakyo#cityspride#love_united_japan#lovers_nippon#tokyocameraclub#icu_japan#jp_gallery#lovers_nippon#tripgramjp#4seasonsjp#そうだ京都行こう” (66686)

京都らしい趣がある石畳と木壁。
たろう on Instagram: “この写真最近のお気に入り😍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ #京都 #石塀小路 #祇園 #八坂 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #カメラ男子 #カメラ仲間募集 #けしからん風景 #そうだ京都行こう #広がり同盟 #トリップドーナツ…” (66687)

ライトアップされた小路もしっとりとした古都の情景…。
akaharaimocyan on Instagram: “路地の奥は興味深い  I am interested in the back of the alley . . #discoverjapan  #kyoto  #Киото #Kioto #교토 #streetdocumentary  #higashiyama…” (66688)

どこか懐かしくてちょっとほっこりさせられます💗。
京都市東山にある”ねねの道”とその"下河原通"を繋ぐ小路『石塀小路』は、趣ある石畳の小道と石塀、木造家屋でなんとも味のある雰囲気が楽しめるインスタ映えスポットです💕。旅館や料亭などが連なる祇園の奥座敷として親しまれ、夕方になるとお店の看板に明かりが灯り、さらに落ち着いた古都の風情が盛り上がります✨。また石畳に使われている石の中には、廃止になった京都市電の敷石もあり、歴史ある小道にさらなる物語を秘めています。

石塀小路の場所

住所:京都府京都市東山区下河原町463-29

🍁嵯峨野 竹林の道

#SpeechlessTravel Community on Instagram: “We exist on a fragile little plot of land on a planet of primarily blue. And yet, we are here. We’re here and we want to understand it,…” (66462)

アート作品だってさつえいできちゃいます💖。
Kenji.Y on Instagram: “#lovers_nippon #reco_ig #pics_jp #retro_japan_ #instagood #ig_japan #ファインダー越しの私の世界 #そうだ京都行こう #土曜日の小旅行” (66464)

迫力の竹林風景😍
茉紗笑 on Instagram: “#竹林の道 #人力車 #嵐山#いい人に出会えた#一期一会#京都” (66463)

着物レンタルと人力舎❣テンションアップで竹林を散策…。
右京区嵯峨野にある数万本にわたる圧巻の竹林に囲まれた小径『嵯峨野 竹林の道』。朝日や夕方、
夜のライトアップなど1日を通して優しい竹林のフォトジェニックな表情をカメラに収めれます📷✨。また、着物レンタルや人力車などで気分を一層盛り上げて楽しむのもおススメです♪

嵯峨野 竹林の道の場所

場所: 京都府右京区嵯峨小倉山田淵山町

🍁正寿院

Ken_hanio on Instagram: “紅葉の時期にも行きたいですな☺️ ・ ・ #正寿院 #canon #japan #ig_japan #team_jp_ #instagramjapan #photography #flower #kyoto #ig_captures #team_jp_flower…” (66471)

雅な雰囲気の客殿(則天の間)🌸
たくや on Instagram: “正寿院の猪目窓  四季によってまた違う猪目窓が見れる みたいなのでまた来てみたい☺️ けど道中の道と駐車場が。。。笑 307道狭いのによくトラックが通る通る(^_^;) 仕方がないんやろけど笑  #正寿院 #猪目窓 #ハートの窓 #そうだ京都行こう #カメラ男子…” (66473)

落ち着いた空間に💖ハートの窓から見える和庭。
オトナ旅。一度は行ってみたくなる日本の名所 on Instagram: “≪正寿院 ハートの窓♥️≫ 京都 正寿院の写真です✨ なんといってもこのハートの窓が可愛らしいですね💕 そして正寿院の風鈴祭りは9月18日まで!ぜひこの3連休行ってみてはいかがでしょうか☺️ この写真は @kurasaki025 さんにご提供頂きました!☺️…” (66474)

時間や季節よって雰囲気ががらりと変わります😲
創建はおよそ800年前❣幸せを運ぶ💖ハートの窓がインスタ映えスポットとして大人気の『正寿院』。実は💖ハート型は猪目(いのめ)といって日本伝統文様の一つだそうです。こちらの窓から覗く四季折々の風景は、癒しだったり幻想的であったりと、さまざまな表情と雰囲気を見せてくれます。また天井を埋め尽くす、まるで着物の模様ような花の画や書など160枚は、日本を代表する書家である祥洲氏や福田匠吾氏とその他のアーティストによる作品です。また『正寿院』は、仏師として名高い快慶さんによるお不動さんがいらっしゃることでも有名です✨。

正寿院の場所と拝観時間

住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
電話: 0774-88-3601
拝観時間:8:30~16:30(11月~3月 8:30~16:00)
拝観料:400円(お茶・お菓子付き)

🍁西芳寺(苔寺)

Ryotaro Ashiya / 芦谷 遼太郎 on Instagram: “真っ赤な紅葉は勿論綺麗やけど、青葉から紅葉まで混ざり合うのもとても好きです🙂これぐらいの割合がお気に入り🙂20161113#kyoto #京都 #redleaves #紅葉 #西芳寺 #苔寺 #Japan #travel #camera #ra7traveler” (66483)

青葉から紅葉へとグラデーションが美しい🍁
Quill on Instagram: “Saiho-ji moss garden, with over 120 different kinds of moss. Before entering the garden, guests are asked to spend about 45 minutes with…” (66481)

苔の美しくユニークな絨毯。
@hirorin_go on Instagram: “「モコモコ」 苔が生き物のようにモコモコしてて、可愛い様な気持ち悪い様な… ★ 写経もして写真もして、あぁ、よろしい一日だった。 #西芳寺 #tokyocameraclub #love_nikon #nikon_photography #nikonphotography…” (66482)

吸い込まれそうな幻想的な苔庭✨。
1,300年前の奈良時代、聖武天皇により開山し、暦応2年(1339年)に再興した『西芳寺』の境内は、およそ120種類の苔が庭を覆い、そのため「苔寺」とも呼ばれています。後の金閣寺や銀閣寺などの庭園のモデルと言われ、35,000平方メートルにも及ぶ広大で美しい庭園は、国の特別名勝及び史跡と、平成6年(1994年)にUNESCOの世界文化遺産「古都京都の文化財」にも登録されています✨。神秘的で奥深い苔庭は一見の価値ある文化的インスタ映えスポットですが、こちらの拝観には事前手続きが必要なのでご注意ください。

西芳寺(苔寺)の場所と拝観時間

住所:京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56
電話:075-391-3631
参拝詳細
参拝には「往復はがきによる事前申込」が必要です。
原則1日1回の開門で、7月から9月は10時、他の月は13時からです。
(予告なく変更される場合があり、時間の指定はできません。)
参拝冥加料:3,000円以上

🍁八坂庚申堂

Manami on Instagram: “京都の街並み可愛すぎお寺巡り#ぶらり旅 #京都観光 #着物#お寺#八坂庚申堂 #写真 #人力車 #人生初” (66493)

着物とくくり猿の組み合わせはインスタ映えバッチリです🎶。
Jurian on Instagram: “#京都 #八坂庚申堂 ⛩ ・ #くくり猿 という、 カラフルなお守りが可愛い⛩⛩⛩ ・ この可愛いお守り.....実は.....手足を縛った猿を形どったもの.....だそうです🐒😱😱😱 ・ ・ #そうだ京都へ行こう #kyoto #japan  s  #神社 #shrine…” (66492)

人の欲を表したといわれるくくり猿🐵。欲にしてはかわいい💕
Hiromi Ishikawa on Instagram: “Instagramで人気の八坂庚申堂に行ってきました。ここは良縁祈願らしくて私には関係ないのですが(笑)カラフルで可愛らしいので行ってみたかったのです。#八坂庚申堂 #八坂庚申堂くくり猿 #京都 #京都旅行” (66491)

重たそうなくくり猿さんの群れ?😁
『八坂庚申堂』は正式名を金剛寺庚申堂といい、東京・浅草寺、大阪・四天王寺などとともに日本三庚申のひとつとされているお寺です🙏。こちらはインスタグラムでもよく見かける🐵お猿さんの手足をくくった姿をあらわした、カラフルなくくり猿が有名です♪ 🐵お猿さんを欲深い人に例え、これを手足の自由を奪いくくることで、人の中にある「欲望」を封じ込めるのだそうです❣つまりくくり猿は、戒めのアイテムだったんですね~。

八坂庚申堂の場所と拝観時間

住所: 京都府京都市金園町390-1
電話: 075-541-2565
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:無料
京都は世界的にも有名な観光都市です✨。その京都がひときわ美しいと称される秋🍁古都らしい趣あるインスタ映えスポットで、素敵な1枚を撮影してみてくださいね♪

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次