🎀2019年冬から春先のパワーショルダーファッシン❣
ヴェトモン 2019年春夏ウィメンズコレクション - パワーショルダーで生まれ変わるフォーマルウェア - https://t.co/3VwqhAnKfP pic.twitter.com/WtoU1l3JdH
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 28, 2018
ウォッシュドデニムとメタリックなファブリックを中心にパワーショルダーのトップスやショートパンツ、ドレスが作られ、80年代のスタイルとその時代のユースカルチャーのムードを漂わせた。ボヘミアンテイストもプラスされ、等身大のファッションを自由に楽しむ為のピースが揃えられた。#ISABELMARANT https://t.co/Pmn8kUu4eK
— f7 (@f7mlwaus) January 11, 2019
⤵︎チョィチョィ!
— Genji (@Celine0421) January 11, 2019
マジか!と言いたいモノもチラホラ🤣
パワーショルダーも再来とは😮
キャロリン・ベセット=ケネディは素敵だったなぁ✨✨ https://t.co/lYzWAq4m5v
昨年秋、パリで開催された『グッチ(GUCCI)2019年春夏ファッションショー』をはじめ、『2019年春夏ニューヨーク・ファッション・ウイーク』『ヴェトモン(Vetements)2019年春夏ウィメンズコレクション』などでも春らしい色とともに注目を集めたのが、昨年から盛り上がりを見せている「パワーショルダー」ファッションです💗。
たしかに二年前にも流行りましたね!
— はやと (@kutsuNUMON) January 4, 2019
今後は上にパワーショルダーを会わせるのが定番になりそう…。
パンツは細身の方が好きですニヤァ…
月収の2倍が飛びます…(真顔)
🎀そもそもパワーショルダーって?その言われは?
パワーショルダーとはその名のごとく、ショルダーにボリュームがあるパワフルなデザインのファッシン💕。1988年に上映された映画『ワーキング・ガール』で、ヒロインのメラニー・グリフィスがキャリアウーマンとして働く姿をスクリーンに頼もしくも勇ましい印象づけました。また80年代の日本はバブル時代でもあり、男女ともお笑いタレントのノラさんのようなパワーショルダーのスーツが流行りました✨。
大きなショルダーシルエットは強さを感じさせ、肩で風を切って生きる現代女性を彷彿させるファッションだったようです😄。でも、ここ最近のパワーショルダーのイメージって、そこまで強くないと思いませんか?昔のボクシーなシルエットと違って、ふんわりとした柔らかさを感じさせる現代のパワーショルダーは、ギャザーやタックなどで袖をふくらませるパフスリーブと近く、どちらかというとプリンセスのドレスのようなフェミニンな印象さえあります💕。
今回は2019年春先に向けて映える❣これからのパフスリーブ寄りパワーショルダーファッション🎀についてまとめてみました。
🎀みんなのパワーショルダー・ファッションコーデ
via wear.jp
via wear.jp
今が旬なワイドパンツとパフスリーブ寄りパワーショルダーの組み合わせ✨。足元にスニーカーを合わせるあたりがこなれた感を感じさせます。ボデーラインをいい感じに隠してくれるので、コートを脱ぐ春先コーデにもおススメ💕。
via wear.jp
via wear.jp
via wear.jp