全国の縁結びグッズのかわいい御守りをご紹介します。ピンクやかわいいモチーフなど、持っていたくなるものばかりです。近くに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてね。
目次
【埼玉】氷川神社の「さくらさく守り」
「さくらさく守り」は、桜の花のように大切なご縁が花開いていくようにという願いが込められたお守りです。
【京都】貴船神社の「水まもり」
「水まもり」は、復縁、水難除け、商売繁盛、縁結びのご利益があるお守りです。
【島根】出雲大社の周辺「縁結びあめ」
勾玉を二つ合わせると【円】になることから縁結びのシンボルとされています。ご縁をつなぎたい方と一本ずつ食べると良縁が繋がるといわれています!
ミルク味(白)と苺ミルク味(赤)の飴。袋はおみくじになっています。
ミルク味(白)と苺ミルク味(赤)の飴。袋はおみくじになっています。
【東京】赤城神社の「鈴音恋みくじ」と「水引守」
鈴の音は魔除けになったり、恋の成就を助けてくれるそうです。
限定20本の水引守。干支によって色が違い、縁結びのお守りで腕に付けて自然に切れると願いが叶うそうです。
【大阪】サムハラ神社の「指輪守」
身につけていると難を逃れると評判がある「指輪守」。いつも品切れ状態で入手困難だとか。
【京都】下鴨神社の「媛守」と「鏡絵馬」
女性のことを守ってくれるお守り「媛守」。縁結び、安産、子育てなど〔女性に関すること〕にご利益があると言われています。
「鏡絵馬」は、自分の顔に見立てて、美しくなれるように願いを込めて、お化粧して奉納するもの。メイクは自分の化粧品で絵馬にメイクするのが吉!
【東京】東京大神宮の「縁結び鈴蘭守」
「縁結び鈴蘭守」は、縁結びは恋愛成就にご利益があると言われています。スズランの形をしたお守りがとっても可愛い。スズランには「幸福が訪れる」という花言葉があります。
【東京】阿佐ヶ谷神明宮の「神むすび」
「神むすび」はレースブレスレット型のお守り。色のバリエーションがたくさんあるので、好みの色を選べます。
【石川】石浦神社の「御守」
水玉模様が可愛い「御守」。石浦神社で特に人気のお守りです。総合的なご利益があり、水玉模様は「何事も丸く収まる」「円満」の意味が込められてるそうです。
【鳥取】白兎神社の「縁結び御守り」
うさぎの形をしている「縁結び御守り」。白兎神社は、2010年に「恋人の聖地」として認定されるほど、縁結びや恋愛のご利益がある場所です。
【福岡】宝満宮 竈門神社の「いちご守り」
竈門神社は、古くから男女の縁だけでなく、人と人とを良い縁で結ぶ、縁結びの神社とされてきました。「いちご守り」は、一期一会を祈願したもので、人生で一度しかない出会いが実るようにと願いが込められています。
コメント