ジオヒストリー YOUTUBE動画特集(2022年3月)

歴史や地理の勉強に役立つと人気の動画、ジオヒストリー。 分かりやすく解説してあるので、短時間で理解することができますよね。 今回はジオヒストリーのYouTube特集です。

文化部とったこハムタロス | 2022年5月6日 更新 | 961 view

ジオヒストリーとは?

ジオヒストリーとは、チャンネル登録者数 15.9万人の歴史と地理をまとめて学ぶ教養チャンネルです。
日本語だけではなく、各国の言語ごとにチャンネルがわけられているので、世界中で親しまれています。
勉強だけでは理解できないことも、短時間でまとめられているジオヒストリーの動画ならわかりやすいですね。
ジオヒストリーYouTube動画をご紹介します。

第二次世界大戦

第二次世界大戦

第一次世界大戦

第一次世界大戦

ロシアとウクライナの起源

ロシアとウクライナの起源

アメリカの歴史

アメリカの歴史

石油の歴史

石油の歴史

北朝鮮の歴史

北朝鮮の歴史

原子力・核兵器の歴史

原子力・核兵器の歴史

冷戦

冷戦

アフリカ植民地化の歴史

アフリカ植民地化の歴史

感染症の歴史

感染症の歴史

Twitterでの口コミ・話題を紹介

31 件



関連する記事 こんな記事も人気です♪

高校勉強法の人気YOUTUBEチャンネル特集(2022年3月調べ)

高校勉強法の人気YOUTUBEチャンネル特集(2022年3月調べ)

高校生のみなさん勉強法について悩んでいませんか? テスト前や受験前に焦らなくていいように、今のうち勉強法について学習しましょう! 今回は、高校生向け勉強法に関するYOUTUBEチャンネル特集です。
中学生にオススメの勉強法 YOUTUBE動画特集(2022年2月調べ)

中学生にオススメの勉強法 YOUTUBE動画特集(2022年2月調べ)

中学生のみなさん、勉強法に悩んでいませんか?どんな勉強法で成績が上がるのか知りたいですよね。 今回は、中学生にオススメの勉強法に関するYoutube動画を調査しました。
総再生回数136万回!「チアダンスカーニバル」結果発表!(2023年3月)

総再生回数136万回!「チアダンスカーニバル」結果発表!(2023年3月)

凸版クリエイティブパートナーズ株式会社は、女子大生チアダンスチームによる動画の【再生回数+高評価+リツイート】の多さで順位を決める動画拡散型コンテスト企画『チアダンスカーニバル』を開催いたしました。準優勝は日本女子体育大学、気になる優勝は?
【節約術必見!】節約系Youtuber特集 2023年1月まとめ

【節約術必見!】節約系Youtuber特集 2023年1月まとめ

最近、値上げラッシュでお財布がいたいですよね・・・。できることならもっと節約践したいと思いますよね! 今回は、節約に関するYoutuber特集です。
現役男子学生 人気YouTuber特集!(2022年9月)

現役男子学生 人気YouTuber特集!(2022年9月)

現役男子学生でYouTuberとして活動している方は、どれくらいいるのでしょうか。 どんな動画が人気なのか気になりますね。 今回は、現役男子学生人気YouTuber特集です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

文化部とったこハムタロス 文化部とったこハムタロス






TOP