目次
- 【新宿・原宿・立川・渋谷】生クリーム専門店「ミルク」
- ミルクの場所と営業時間
- 【白金】バスクチーズケーキ専門店「ガスタ」
- ガスタの場所と営業時間
- 【調布】ポンチキ専門店「ポンチキヤ」
- ポンチキヤの場所と営業時間
- 【表参道】ミルクティー専門店「CHAVATY(チャバティ)」
- CHAVATY(チャバティ)の場所と営業時間
- 【学芸大学】カヌレ専門店「ダンラポッシュ」
- ダンラポッシュの場所と営業時間
- 【鶯谷】お餅と日本茶の専門店「月光」
- 月光の場所と営業時間
- 【桜新町・学芸大学】おはぎ専門店「タケノとおはぎ」
- タケノとおはぎの場所と営業時間
- 【銀座】焼マシュマロ・タルト専門店「焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店」
- 焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店の場所と営業時間
- 【吉祥寺】ブラウニー専門店「K's&Brownie」
- K's&Brownieの場所と営業時間
【新宿・原宿・立川・渋谷】生クリーム専門店「ミルク」
有名な生クリーム専門店「ミルク」。普段は脇役の生クリームを主役に据えた衝撃的なスイーツで、SNSでも話題になりました。北海道根釧地区産のミルクを使用していて、様々な乳脂肪分の生クリームをブレンドし、ミルク独自の生クリームが誕生させました。
テイクアウト専門ですが、ゆっくりテーブル席で楽しみたい方は、原宿店へ。パンケーキなどを食べることができますよ🎵渋谷・立川店はクレープがメイン、新宿店はミルクがメインです。
一度は「至福の生クリーム」を味わってみたいですね✨
テイクアウト専門ですが、ゆっくりテーブル席で楽しみたい方は、原宿店へ。パンケーキなどを食べることができますよ🎵渋谷・立川店はクレープがメイン、新宿店はミルクがメインです。
一度は「至福の生クリーム」を味わってみたいですね✨
ミルクの場所と営業時間
■原宿店(カフェ)
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE1F
電話番号:03-5772-8858
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:JR「原宿駅」竹下口から徒歩7分 / 地下鉄千代田線「明治神宮前駅」5番出口から徒歩8分
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE1F
電話番号:03-5772-8858
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:JR「原宿駅」竹下口から徒歩7分 / 地下鉄千代田線「明治神宮前駅」5番出口から徒歩8分
■ルミネエスト新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト1F
営業時間:平日 11:00~22:00 / 土日祝 10:30~21:30
アクセス:JR「新宿駅」中央東口改札 または 東口改札から徒歩1分
住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト1F
営業時間:平日 11:00~22:00 / 土日祝 10:30~21:30
アクセス:JR「新宿駅」中央東口改札 または 東口改札から徒歩1分
■ルミネ立川店
住所:東京都立川市曙町2-1−1 ルミネ立川 1F
電話番号:042-512-7373
営業時間:平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30
アクセス:「立川駅」改札連絡口より徒歩1分
住所:東京都立川市曙町2-1−1 ルミネ立川 1F
電話番号:042-512-7373
営業時間:平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30
アクセス:「立川駅」改札連絡口より徒歩1分
■マルイ渋谷店
住所:東京都渋谷区神南1-22-6 渋谷マルイ 1F
電話番号:03-6427-0079
営業時間:月~土 11:00~21:00 / 日・祝 11:00~20:30
アクセス:「渋谷駅」ハチ公改札口より徒歩3分
住所:東京都渋谷区神南1-22-6 渋谷マルイ 1F
電話番号:03-6427-0079
営業時間:月~土 11:00~21:00 / 日・祝 11:00~20:30
アクセス:「渋谷駅」ハチ公改札口より徒歩3分
【白金】バスクチーズケーキ専門店「ガスタ」
日本初のバスクチーズケーキの専門店。店名の「ガスタ」はバスク語で「チーズ」という意味だそう。“バスクチーズケーキ”は美食の街スペイン・バスク地方のサンセバスチャンで愛されているスイーツです。
テイクアウト専門で、販売しているのは「バスクチーズケーキ」のみ。小さいサイズ(約8㎝)と大きいサイズ(約15㎝)の2種類があります。
こんがりと焼けた外側と、しっとりトロトロとした食感の中身が絶妙に美味しい。一口でハマってしまうこと間違いなしです。手土産にも喜ばれそうですね✨
オンラインショップもあります🎵
テイクアウト専門で、販売しているのは「バスクチーズケーキ」のみ。小さいサイズ(約8㎝)と大きいサイズ(約15㎝)の2種類があります。
こんがりと焼けた外側と、しっとりトロトロとした食感の中身が絶妙に美味しい。一口でハマってしまうこと間違いなしです。手土産にも喜ばれそうですね✨
オンラインショップもあります🎵
via gazta.jp
via gazta.jp
ガスタの場所と営業時間
住所:東京都港区白金1-14-10 1F
電話番号:03-3440-7495
営業時間:9:00〜19:00
定休日:月曜日(*祝日の場合は翌日火曜日)
電話番号:03-3440-7495
営業時間:9:00〜19:00
定休日:月曜日(*祝日の場合は翌日火曜日)
【調布】ポンチキ専門店「ポンチキヤ」
「ポンチキ」とはポーランドで日常的に食べられるペイストリー(油脂を多く加えたパン生地を使った菓子)で、ドーナツのような揚げ菓子です。こちらのお店は以前、移動販売店でしたが2018年6月に常設店がオープンしました。ぷくっと丸いビジュアルがなんとも可愛らしいポンチキ。ふわっとした生地はあっさりしていて、表面にまとわせたグレーズ(お菓子の表面に塗るソース)の甘みが口に広がります。中に入ったジャムやチョコがまたマッチしていて美味しい。こちらでは食事系ポンチキやポーランド料理も食べることができます。
オンラインショップもあります🎵
オンラインショップもあります🎵
ポンチキヤの場所と営業時間
住所:東京都調布市菊野台1-27-20
営業時間:11:30~20:00(ポンチキは売り切れ次第終了)
定休日:水曜・木曜
営業時間:11:30~20:00(ポンチキは売り切れ次第終了)
定休日:水曜・木曜
【表参道】ミルクティー専門店「CHAVATY(チャバティ)」
東京メトロ表参道駅より徒歩5分のところにある、おしゃれで可愛い、表参道の人気ミルクティー専門店です。洗練された飲食店やセレクトショップが並ぶ路地にあります。こだわりの茶葉を活かした数種類のミルクティーやスイーツを楽しめるお店です。休日は行列ができるほど人気で、混雑を避けるならオープン直後の10時頃が狙い目です。店内でゆっくりした時間を過ごせます。
ミルクティーは、紅茶のウバを基本として、抹茶、ほうじ茶の3種類。テイクアウトメニューの「ボトルアイスティー」は、おしゃれなボトルに入っています。イートインメニューも氷で味が薄まることがないよう、グラス自体を冷やして提供してくれます。スイーツメニューにはスコーンやティーゼリーなどもあります。
ミルクティーは、紅茶のウバを基本として、抹茶、ほうじ茶の3種類。テイクアウトメニューの「ボトルアイスティー」は、おしゃれなボトルに入っています。イートインメニューも氷で味が薄まることがないよう、グラス自体を冷やして提供してくれます。スイーツメニューにはスコーンやティーゼリーなどもあります。
CHAVATY(チャバティ)の場所と営業時間
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9
電話番号:03-3401-2378
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
アクセス:東京メトロ「表参道駅」より徒歩5分
電話番号:03-3401-2378
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
アクセス:東京メトロ「表参道駅」より徒歩5分