目次
プラバンを作ろう
100均で簡単に材料が揃って、簡単に素敵なキーホルダーやアクセサリーができちゃうプラバン。
再ブームになってます!みんなの作品と作り方を見てみましょう。
再ブームになってます!みんなの作品と作り方を見てみましょう。
プラバンの作り方
プラバン作りに必要なのは、プラバン、必要に応じて、マニキュア、ポスカ、色鉛筆、絵の具、クレヨン、レジン、防水ニスなどを使います。
作り方は簡単です!
作り方は簡単です!
基本的な作り方
1.プラバンに絵を描く
2.切る
3.トースターで温めて、ぐにゃっと曲がって戻ったら取り出す
4.重い物で押さえて出来上がり
2.切る
3.トースターで温めて、ぐにゃっと曲がって戻ったら取り出す
4.重い物で押さえて出来上がり
アクリル絵の具での作り方
1.プラバンに油性ペンで好きな図案のラインを書き写します。
2.色を塗らないでプラバンを焼きます。
3.焼き終わったプラバンの裏面からアクリル絵の具を塗ります。
2.色を塗らないでプラバンを焼きます。
3.焼き終わったプラバンの裏面からアクリル絵の具を塗ります。
レジンでの作り方
1.パジコの水性ニスを塗る
2.レジンでコーティングする
2.レジンでコーティングする
色鉛筆での作り方
1.透明プラバンに油性ペンでイラストを書き写す
2.プラバンを裏返して紙やすりで裏面だけを擦ってキズを付ける
3.色鉛筆で色を塗る
2.プラバンを裏返して紙やすりで裏面だけを擦ってキズを付ける
3.色鉛筆で色を塗る
*削らなくても塗れるプラバンがあるようです。
クレヨンでの作り方
1.透明プラバンの片面を紙やすりで削る
2.所々に違う色でグラデーションになるように色を塗る
3.その後、テッシュでトントンと叩いてボカしていく
4.通常通り焼いて完成
2.所々に違う色でグラデーションになるように色を塗る
3.その後、テッシュでトントンと叩いてボカしていく
4.通常通り焼いて完成
*削らなくても塗れるプラバンがあるようです。
【工作】ダイソーのプラバンでバッジ作ってみた♡プチプラDIY
via www.youtube.com
プラバンブローチの作り方
via www.youtube.com
プラ板とレジンで、コーヒーとエッグトーストブローチの作り方
via www.youtube.com
クッキングシートを使う
トースターで焼くときにくっつかないように、クッキングシートを使います。
繰り返して使っているとクッキングシートが焦げてきます。
【使用上の注意!】
トースターでプラバンを焼くときに、同じクッキングシートを何度も使っていると燃えたり、煙が出たりして危険です。
2回ほど焼く毎に取り替えましょう!
繰り返して使っているとクッキングシートが焦げてきます。
【使用上の注意!】
トースターでプラバンを焼くときに、同じクッキングシートを何度も使っていると燃えたり、煙が出たりして危険です。
2回ほど焼く毎に取り替えましょう!
上手に焼くコツ
クッキングシートの上にプラバンを乗せます。(細かい作品の場合はクッキングシートを上にかぶせて重しにします。作品同士のくっつき防止)
トースターで加熱します。
くねくね柔らかくなって、1/4程度に縮みます。
平らに戻ったら取り出します。
クッキングシートのまま取り出して、重い本などを重しにして平らにします。
トースターで加熱します。
くねくね柔らかくなって、1/4程度に縮みます。
平らに戻ったら取り出します。
クッキングシートのまま取り出して、重い本などを重しにして平らにします。