くせ毛はチャームポイント💗おしゃれなくせ毛さんへのヘアケア&ヘアスタイルのススメ✨

くせ毛をコンプレックスに感じている女子の皆さんへ❣くせ毛のお手入れと、くせ毛を活かしたくせ毛だからこそ楽しめるヘアスタイルをまとめました😘。

Withdrawal | 2021年2月26日 更新 | 1,309 view

🌈くせ毛女子のススメ❣

 (111703)

うねりや広がりなど、くせ毛に悩む女子は多いですよね❣そんなくせ毛女子さんにおススメなヘアケアと、くせ毛をコンプレックスじゃなく、チャームポイントととらえておしゃれを楽しめるヘアスタイルなどをまとめました😘。

🌈そもそもくせ毛って?

 (111707)

そもそもくせ毛とは、うねりやハネなどの癖のある髪の毛髪質のことで、その人の持つ髪の毛の個性ですよね❣くせ毛には髪が縮れている「縮毛」、ところどころ太さが違う「連珠毛」、髪が縄のようにねじれている「捻転毛」、湿度の影響などで髪の毛が膨らみやすく波のように広がる「波状毛」の4種類があります。ちなみに日本人に最も多いのは「波状毛」のくせ毛です。



🌈くせ毛の原因

 (111715)

くせ毛の1番の原因は、遺伝による髪内部の水分バランスです。湿気の影響を受けやすい水分を多く含む部分と、そうでない部分が髪の毛には存在していて、そんな水分量のアンバランスが、くせ毛の原因になっているようです。

 (111716)

また遺伝的原因だけじゃく、ストレスや無理なダイエットなどの生活習慣の乱れによるホルモンバランスの乱れや、シャンプーなどの添加物の詰まり、頭皮や髪の乾燥などもくせ毛の要因としてあげられています。不規則な生活は、お肌だけじゃなく髪の毛にも影響があるようです😉。

🌈頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーを❣

 (111713)

頭皮や髪の乾燥は、くせ毛の原因の一つと言われています。洗浄力が強すぎるシャンプーは、髪を乾燥させ、くせをより強く強調します。また、乾燥で毛穴は広がるので、老廃物をより溜まりやすくしてくせ毛の原因にもなりやすいです❣頭皮に優しいシャンプーで、これらのリスクを少しでも回避しましょう😘。

界面活性剤

 (111721)

 (111723)

シャンプーには汚れを落とす為の重要な成分、界面活性剤が入っています。この界面活性剤は大きく分けて、石油系・石鹸系・アミノ酸系の3つに分類され、衣類や食器などの汚れを落とすのにも使われているんです。
界面活性剤は、界面(物質の境の面)に作用して、性質を変化させる物質の総称です。構造としては、1つの分子の中に、水になじみやすい「親水性」と、油になじみやすい「親油性」の2つの部分を持っています。この構造が、本来、水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせるのに役に立ち、汚れを落とす洗浄の働きをするのです。代表的なものに石鹸(脂肪酸塩)があります。また、洗剤の他にも、医薬品、化粧品、食品などの成分としても広く使われています。
via 花王
アミノ酸系の界面活性剤は、洗浄力を持ちつつ人体への影響が少ないのが特徴です✨。シャンプーはアミノ酸系を使うことをおススメします❣
71 件



関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨の湿気にも負けない髪型!癖毛さん必見!YOUTUBE動画特集 2022年4月

梅雨の湿気にも負けない髪型!癖毛さん必見!YOUTUBE動画特集 2022年4月

もうすぐイヤ~な梅雨の時期ですね。癖毛さんには悩みの種・・・。ですが、そんな梅雨の季節も乗り切れる方法があるんです!梅雨時期の髪型に関するYouTube動画をまとめました。
1分でできる!自分で簡単ヘアアレンジ YouTube動画紹介(2022年1月調べ)

1分でできる!自分で簡単ヘアアレンジ YouTube動画紹介(2022年1月調べ)

ファッションやイベントに合わせて自分で簡単にヘアアレンジできたら素敵ですよね~! そこで今回は簡単にできるセルフヘアアレンジのYouTube動画をまとめました。
自分で簡単ヘアカット YouTube動画紹介(2022年1月調べ)

自分で簡単ヘアカット YouTube動画紹介(2022年1月調べ)

前髪や毛先など、ちょっとだけ髪をカットしたいな~って思う時ありますよね? 今回は、自分で簡単にセルフヘアカットできちゃうYouTube動画をまとめました。
【女子ウケモテヘア】中学生男子に人気の髪型特集【YOUTUBE動画】(2022年1月調べ)

【女子ウケモテヘア】中学生男子に人気の髪型特集【YOUTUBE動画】(2022年1月調べ)

ヘアスタイルなど気になるお年頃の中学生男子のみなさん! 簡単にマネできちゃうYouTube動画をまとめました。
ヘアスタイル系まとめサイト 2022年1月 特集

ヘアスタイル系まとめサイト 2022年1月 特集

今トレンドのヘアスタイルってどんなのか気になりますよね~! 女性に人気のヘアスタイルに関する情報サイトを調べました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Withdrawal Withdrawal






TOP