🎈刺繍
コロナ渦のおうち時間に、秋冬の手作り季節に、“刺繍”を始めてみませんか?マスクやトートバッグなど、手持ちのアイテムにイニシャルやお花など、ワンポイントを入れるだけでも女子力がグッとアップします💕。そんな“刺繍”について、初心者さんでも始めやすいよう道具や材料、糸の通し方などの基本からまとめてみました😍。
🎈刺繍作品
🎈刺繍の基本
刺繍糸
刺繍針
刺繍針は糸を通す穴が縦長になっていて、1本取りから6本取りまでの刺繍糸が通しやすいのが特徴です❣種類も多いので、糸の太さに合わせた刺繍針をチョイスすることで、刺繍がしやすくなります。
またクロスステッチや刺し子刺繍などの場合は、専用の針があります。
またクロスステッチや刺し子刺繍などの場合は、専用の針があります。
刺繍枠
via www.lecien.co.jp
via www.lecien.co.jp
針に糸を通す
via www.lecien.co.jp
【初心者さん向け・刺繍をする時の糸の通し方】アンナスの動画でわかる刺繍教室〜annasのQ&A
「〇本どり」のやり方、糸の通し方、とめかたなど、刺繍の基本中の基本がわかりやすく説明されています😊。初心者さんは是非チェックしてみてください❣
via www.youtube.com
刺し始め・留め方
【初心者さんにオススメ!】~刺しはじめのバリエーション~アンナスの動画でわかる刺繍教室
刺繍の刺し始めのつのバリエーションが紹介されています。
via www.youtube.com
lecien_cosmo_jpさん