無印良品のレトルト食品
スープ
お湯を注ぐだけで食べられるフリーズドライのスープ。具沢山で飲みごたえがありますよ。寒い冬はストックを用意しておきたいですね。

via www.muji.net
アレンジレシピ
スープに焼いたバケットと溶けるチーズを入れてオニオングラタンスープに!
via img.muji.net

via www.muji.net
アレンジレシピ
ジャガイモを電子レンジであたためて、やわらかくして、皮をむいてつぶします。クラムチャウダーとホタテの缶詰を入れて、丸めて、粉、卵、パン粉を付けて揚げます。シーフードコロッケの出来上がり。
via img.muji.net

via www.muji.net
アレンジレシピ
素材を生かしたスープ トムヤムクンを温める。もやしを洗って湯がく。フォーを茹でる。スープにフォーを入れ、もやし、胡椒、パクチーを盛り付ける。素材を生かしたスープトムヤムクンのフォーの出来上がり。
via img.muji.net
ごはんにかけるシリーズ
ごはんにかけるシリーズも、沢山種類が出ていて、しかも美味しいんです。人気のルーロー飯や牛すじとこんにゃくのぼっかけなどがあります。

via www.muji.net
ごはんにかける 胡麻味噌担々スープ160g(1人前) 通販 | 無印良品
¥290
坦々麺をお手本に、白胡麻のコクと豆板醤の辛味を生かしたスープです。中国山椒の花椒(ホワジャオ)油をつかい、風味よく仕あげました。
アレンジレシピ
水分を抜いた豆腐に片栗粉をまぶして、フライパンで焼きます。野菜もカットして焼きます。お皿に盛り付けてあたためた胡麻味噌担々スープをかけたら、焼き野菜と揚げ豆腐のあんかけ風の出来上がり。
via img.muji.net
無印良品のレトルト食品。
一人暮らしの味方、または、アレンジのひとつとして、またはキャンプのお供に。
ちょっと高いけど、それだけ食べ応えがあります。
そんな無印良品のレトルトを今回はご紹介していきます。