目次
🍬大人気『グミ』
子供から大人まで大人気のお菓子『グミ』🍬スーパーやコンビニなどではグミの専門コーナーがどんどん大きくなっているほど、グミファンは多いですよね♪そこで今回はSNSでも話題のコンビニ・スーパーなどで買えちゃうグミに絞って、メーカーさんごとに豊富な種類やおすすめグミなどをご紹介します✨
梅田駅のコンビニ、なかなかのグミ揃え。#日本グミ協会 pic.twitter.com/78yF5FyZ4k
— 〇 (@maruxe) May 29, 2017
ひと口にグミといっていもその種類は豊富です♪味や香りはもちろんですが、特に食感については好みがわかれるところですよね❣グミの主原料ゼラチンが入っている割合で食感には大きくハード系とソフト系に分かれるようです👆しっかりとした食感と満足感を楽しみたいのならハード系、瑞々しさを味わいたいならモチモチなソフト系がおススメです💛
🍬Kabaya(カバヤ)
via www.kabaya.co.jp
via www.kabaya.co.jp
#kyoのグミ
— きょーくん@ZC31S (@2kyiiin8) May 3, 2018
おおぉやばいやばい!
コンビニで見つけた瞬間思わず声を出したしまった!
俺の大好きなTOUGHグミが新味を出ておる!しかも梅!
いざ実食 pic.twitter.com/rA5xDfpuPO
最近流行りの梅味はコンビニで出会えます🌟
via www.kabaya.co.jp
via www.kabaya.co.jp
via www.kabaya.co.jp
via www.kabaya.co.jp
コラーゲン10000グミ
女の子に嬉しい💕 1袋に10000mgのコラーゲンとヒアルロン酸まで入った『コラーゲン10000グミ』。グレープ味とレモン味、ピーチ味の3つの味が入って、シェアができちゃう個包装タイプなのもポイントです👌
via www.kabaya.co.jp
🍬UHA味覚糖
💜シゲキックス
シゲキックス
味ごとに酸っぱさレベルが違うグミ『シゲキックス』は、激シゲキの【スッパレベル5】💥に、激的な酸っぱさの極刺激ルビーグレープフルーツ・極刺激ホワイトソーダ・極刺激レモン、極刺激 梅【スッパレベル4】🌟に超シゲキックス・強烈コーラ、【スッパレベル2】✨にソーダ、【スッパレベル0】💕にエボリューションソーダがラインナップされています♪極刺激 梅には紀州産南高梅が使われていて、本格的な梅の酸っぱさを楽しめちゃう刺激好きにおすすめなグミです♪
シゲキックス発見!(◎_◎;)
— T@ka(たか) (@ylmlm_new_wave) May 4, 2018
めっちゃ酸っぱい😖😖⚡️ pic.twitter.com/AkM4y3gaew
コンビニで出会える!メロンソーダ味🍈
久しぶりにシゲキックス買ったわ pic.twitter.com/4c82poDcta
— ケンティ@6ダボ (@Kenty_abc) May 7, 2018
こちらは梅に酢こんぶがコラボ!すっぱ💦
💜忍者めし
狩人めし 回復系エナジードリンク味
「モンスターハンター:ワールド」とのコラボシリーズグミです💛パッケージデザインはハンター4種類👆で、味はハチミツとローヤルゼリー が入った回復系エナジードリンクです!疲れた体におすすめなグミ♪
忍者めし 巨峰
現代忍者たちの小腹満たしとして、噛みごたえも抜群の大人気『忍者めし』シリーズ🌟パリッとした糖衣層にハードグミのWな食感がたまりませんでござる!こちらの『忍者めし 巨峰』は、こだわりの山梨県産巨峰果汁を使って、さらに巨峰感がUP👌お口の中で果汁感が広がります♪
●定番ライン:もも・レモン・ラムネ・コーラ・梅かつお・巨峰
●定番ライン:もも・レモン・ラムネ・コーラ・梅かつお・巨峰
【UHA味覚糖】
— コンビニお菓子bot (@s21943ysk) May 6, 2018
忍者めし
噛めば噛むほど染み出す
「こだわり素材の旨味」!
こだわり素材を使用したハードグミで小腹を満たすべし。 pic.twitter.com/rhVVUTzdZr
●他の定番ライン:りんご・ぶどう・ピーチ