関東有数の規模を誇る東松山ぼたん園は、約5000株の牡丹が咲き誇る季節に「2025花絵巻」というイベントが4月5日から始まりました。
牡丹は早咲き、中咲き、遅咲きの3段階に分かれて咲き誇り、その甘い香りで園内は包まれます。今年は東松山市市制施行70周年を記念して植樹された新品種牡丹「歩々笑美」「古稀の彩」「ヒキノツキ」が初めて開花します。
さらに、イベント期間中は人気児童書「こびとづかん」とコラボレーションした「こびと探しBINGO」も開催されます。

「こびと探しBINGO」とは
地図やヒントを使って隠れたコビトを探し出そう!というビンゴゲーム形式で気軽に楽しむことのできるイベントです。探し終えた方には素敵なノベルティもご用意されています。
さらに、こびとづかんとコラボした「ももかき氷」を1日20個限定で販売中です。定番商品から新作まで、さまざまなこびとづかんグッズや書籍も取り揃えられていますので、お目当てのグッズを探してみてはいかがでしょうか?

「こびと探しBINGO」開催概要
イベント名称:「東松山で出会える こびとづかん」
開催期間:2025年4月5日(土)~5月6日(火)
9:00~17:00(イベント最終受付16:00)
開催場所:東松山ぼたん園 芝生広場(〒355-0008 埼玉県東松山市大谷1148-1)
参加受付:東松山ぼたん園 あづまや
こびと探しBINGO参加料:500円
イベント内容
・コビト探しBINGO
東松山ぼたん園の芝生広場内にコビトたちが隠れています。
地図やヒントをたよりに探索し、コビトが見つかったらビンゴカードのマスをあけていきます。1列ビンゴになった方にはビンゴ賞としてノベルティを差し上げます。
・オリジナルかき氷の販売
一番人気のコビト「カクレモモジリ」をモチーフにした「ももかき氷」を、1日20個限定で販売します。
協力:ロクリン社
東松山ぼたん園HP: https://www.higashimatsuyama-botan.com/
詳細は公式HPをご覧ください。
「東松山ぼたん園」の概要

東松山ぼたん園は、東松山市の花「ぼたん」の普及活動の一環として平成2年3月に開園しました。
開花時期は4月中旬から5月上旬で、ボタンの最盛期には市内外を問わず多くの来園者の方々で賑わいます。
ボタンの他にもアジサイやイロハモミジ、ロウバイなども植栽しているほか、大型複合遊具や芝生広場、展望台、マーケットデッキを整備し、年間を通してお楽しみいただけます。


所在地:〒355-0008
埼玉県東松山市大谷1148-1
TEL:0493-81-7607
Mail:info@higashimatsuyama-botan.com
コメント