当ページのリンクには広告が含まれています

ディズニー×ウェディング ケーキだってこだわりたい!! でも、そのケーキ作ってもらえる?事前に確認しよう。

  • URLをコピーしました!

こんなウェディングケーキを作りたい!!お打ち合わせの中でオリジナルのウェディングケーキを相談する時には、インターネットや今までの先輩花嫁様たちのケーキを見ながら、気に入ったところを組み合わせたりして形にしていきます。
ウェディングケーキの実物が見られるのは当日だけ。どれだけ詳しく伝えられるかで、完成度も変わってきます。イメージと違った、なんてことのないようにプランナーさんとしっかり相談しましょうね。
今回はディズニーモチーフのウェディングケーキを紹介します。その中で、会場に確認が必要なことにも触れていきますので、気になったデザインがあったら、ご自身の結婚式会場では対応してくれるものなのかどうかも確認してくださいね。

目次

こだわりのウェディングケーキ!!大好きなキャラクターと一緒に♡

人気のダッフィー&シェリーメイ

人気のダッフィー&シェリーメイ

ウェディングケーキのお打合せをしているとミッキーとミニーに負けず劣らず挙がってくるのがダッフィーとシェリーメイ。タキシードやウェディングドレスを着せて新郎新婦に見立てて置いていっていますね。タキシードの色や、ドレスに関しても写真を渡して、自分たちが着用する衣装と同じ色で作ることができちゃうかも。

プレートもミッキー型になっていますが、こちらは字体までディズニーフォントですね。これも「ディズニーフォントにできますか?」と会場に聞いてみましょう。

人形等の細工は1ついくら、と別途お値段が発生してきます。式場によってお値段が違いますので、どのくらいで作ってもらえるのか確認してみてくださいね。

また、式場によっては、キャラクターの作成を承っていない場合もありますので、作成ができるかどうかも確認が必要ですよ。

王道のシンデレラ城♡

王道のシンデレラ城♡

シンデレラ城の前に幸せそうな新郎新婦のお姿が見えますね。例えば、「シンデレラ城の前でプロポーズされたんです。」とか、「初めての2人で出かけたのがディズニーランドで、思い出の場所なんです」なんていうエピソードをケーキのお披露目とともに司会者にアナウンスしてもらうと、なぜこのデザインにしたのか、というところまでゲストに伝えることができますので、司会者との進行のお打合せの際にウェディングケーキのデザインの由来なんかもお話ししてみてくださいね。

シンデレラ城は非常に細かな細工が必要になります。また、お人形より大きく作成していくことがほとんどなので、作成には人形以上に費用がかかってきます。ご予算とあうのがどうか、あらかじめ確認をしてくださいね。

クロカンブッシュ×飴がけ×お花=ラプンツェル♪

クロカンブッシュ×飴がけ×お花=ラプンツェル♪

こちらはキャラクターを用いなくてもラプンツェルモチーフだとわかるケーキですね。飴でラプンツェルの輝く長い髪を表現するなんて、ナイスアイディアです。
とっても素敵なのですが、このケーキ、いくつか確認が必要な項目が潜んでいます。何かわかりますか?

一つ目は、飴がけに対応しているかどうか。飴細工に対応できない会場もありますので、まず確認が必要です。
そして、挙式の時期はいつですか?細工で使用する飴は熱に非常に弱いので、飴細工の対応期間は限られているはずです。暑い時期だと代替案を考える必要が出てきます。

さらに、お花。写真だと、付いているお花は生花のようですよね。このクロカンブッシュのケーキをゲストにも食べてもらうことを考えるのなら、衛生上食用花以外のお花は使用できなくなってしまいます。ただ、お花はマジパンやチョコレートを使って作っていくことができるので、後からゲストに振舞うのなら、会場にお願いしてお花を作ってもらいましょう。

ゲストにもこのクロカンブッシュを食べて欲しい、そう思うなら大きさも考えなくてはなりませんね。人数分の取り分けを考えると、相当な大きさが必要になります。もちろんその分費用もかさみますよね。さらに、取り分けた後の盛り付けの華やかさを考えると生ケーキが一緒のほうがいいかもしれません。生クリームで作った普通のウェディングケーキの上に、このクロカンブッシュが来たほうがいいのかも、とか、お披露目用のクロカンブッシュとは別にゲストに振舞う用のケーキの作成が別途必要かも、なんていったお話が浮かんできます。

ケーキのデザインだけではなくて、お披露目した後のケーキをどうしたいのか、まで考える必要があるんですよ。

雪の結晶とケーキの色で演出するテーマは「アナ雪」

雪の結晶とケーキの色で演出するテーマは「アナ雪」

こちらは「アナと雪の女王」をモチーフにしたウェディングケーキ。このケーキはシュガークラフトケーキと呼ばれ、お砂糖で作られています。生クリームでは出せないこのマットな質感と、シュガークラフトだからこそできる繊細な細工が魅力的なケーキです。

こういったシュガークラフトのケーキが主流なのが欧米。ウェディングケーキでもシュガークラフトケーキが定番なんです。インターネットが普及して、海外のケーキも沢山見られるようになって、日本でも大人気なのですが・・・。

シュガークラフトは日本のウェディングケーキではあまり浸透していないんです。会場によってはシュガークラフトケーキは対応していないところも。ただ、同じようにマットな質感になれば、シュガークラフトでなくてもいい、というのであれば、マジパンや細工用のチョコレートのシートでケーキを覆って、見た目には同じように作っていくことができてしまう場合もありますので、諦めずにいったん会場に相談してくださいね。

そして、こういったケーキでウェディングケーキ入刀をする場合は、外側がコーティングされている分ナイフが入りずらくなっていますので、グッと押し込んで入刀する必要がありますよ。ゲストはシャッターチャンスでカメラを構えていますので、力を入れるときに表情に出ないように注意してくださいね。

打ち合わせで確認しよう!会場の基本のケーキ

ケーキの厚みはどのくらい??

ケーキの厚みはどのくらい??

例えば、3段のウェディングケーキといっても、1段の厚みが8cmのものなら3段で24cmのケーキになりますよね。でも、1段の厚みが15cmになると3段では45cmのケーキが出来上がります。同じデザインでケーキを作っても、厚みが違うと印象も違ってきます。式場によってケーキ1段あたりの厚みはさまざま。基本の厚みは決まっているはずなので、プランナーさんに聞いてみましょう。
そして必要なら、スポンジを足して1段あたりの厚みを調整してもらえるか確認しましょうね。

このケーキを再現して欲しい、そんな希望の写真がある場合は、ケーキの厚みまで写真と同じように、というところまで伝えたほうが、当日に「思っていたよりぺたんこ」なんてがっかりしたり「こんなに分厚くなくて良かったのに」と肩を落とす可能性が無くなりますよ。

via ord.yahoo.co.jp
生ケーキは何段まで対応しているの?

生ケーキは何段まで対応しているの?

背の高いインパクトのあるケーキを作りたい!!そんな希望がある場合、全てのケーキを生ケーキで作っていくのは難しいかもしれません。

3段までであれば問題なく生ケーキでの作成ができると思います。4段以上のケーキを使用したい場合は、上のケーキのスポンジの重さに下のケーキが耐えられなくなってしまう可能性があるため、イミテーションのケーキを使っていきます。イミテーションとは偽物のケーキのこと。見た目には生のケーキとまったく同じように装飾されていても、中身はスポンジではなく発泡スチロールになっているんです。こうすることでケーキの重さの心配をしなくて大丈夫になりますからね。

イミテーションのケーキ対応ができるのか、費用はどのくらいかかるのか、打ち合わせで確認してくださいね。

via ord.yahoo.co.jp

結婚式当日、ウェディングケーキ入刀♪最高の瞬間を楽しんで。

当日はカメラも意識して。

当日はカメラも意識して。

ウェディングケーキに入刀した後、ナイフはすぐにケーキから抜かずに、ゲストのカメラに応えるように、当日はエスコートのスタッフから案内が入るはず。
式場のカメラマンは、ばっちりのアングルでカメラを構えていますから最高の1枚を収めてくれることでしょう。

でも、待って。当日カメラを構えているのはゲストも同じ。ゲストが撮ってくれた写真がSNSやLINEで共有されますよね。この時、新郎友人は新郎の名を、新婦友人は新婦の名を呼んで、カメラを見て欲しいとアピールしてくれます。
お互いがその声に応えてしまうと、新郎と新婦がバラバラの状態でお写真に納まってしまうんですよね。

せっかくなら、新郎新婦様2人で声を掛け合って、「右側、私の大学の友達、あそこのカメラね」とか「次、俺の同僚あっちでカメラ構えてくれてるから」と相談をしながら同じカメラを見るように呼吸を合わせると、ゲストにとってもお二人にとっても、後から見ても満足できる幸せな二人が写った写真が残せますよ。

ウェディングケーキはオリジナルのケーキを作っていける会場が多いので、「お二人らしさ」と演出しやすい箇所にもなってきます。お互いの好きなもの、デートでの思い出、当日のテーマ等、どんなデザインがいいのかじっくり相談しましょうね。

当日ゲストの皆様がどんな反応をしてくれるのか想像しながら準備期間も楽しんでくださいね。
結婚式当日だけではなくて、それまでの準備も楽しかったと思えるような時間を過ごせますように。

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次