🍜らぁ麺 とうひち
via tabelog.com
味にうるさい🍜ラーメン好きの人たちが足蹴く通う人気のお店『らぁ麺 とうひち)』さんです。ミシュランガイド京都・大阪2017年-20182年と2年連続でビブグルマンに選出されていて、食べログ「京都府」×「ラーメン」ランキングでは1位~2位に輝いています✨。白い器に盛り付けられ、上品な京都らしい🍜ラーメンは、全粒粉入り「中太ストレート」の「自家製麺」で、鶏ガラスープに、日本一の醤油「生揚げ醤油・生醤油」がブレンドされたカエシが使われ、うまみとコクのあるお味が楽しめます🎶。
らぁ麺とうひちの場所と営業時間
住所:京都府京都市北区大宮北箱ノ井町33-6 セルリアンハイツ 1F
電話:075-432-8818
営業時間:11:00~14:30(LO) 18:00~21:30(LO)
定休日:火曜日
アクセス:京都市交通局烏丸線 北大路駅下車 北大路バスターミナルから1系統 西賀茂車庫行に乗車
玄琢下(げんたくした)バス停下車後、北へ徒歩3分 北大路駅から1,890m
電話:075-432-8818
営業時間:11:00~14:30(LO) 18:00~21:30(LO)
定休日:火曜日
アクセス:京都市交通局烏丸線 北大路駅下車 北大路バスターミナルから1系統 西賀茂車庫行に乗車
玄琢下(げんたくした)バス停下車後、北へ徒歩3分 北大路駅から1,890m
🍜山元麺蔵 (やまもとめんぞう)
via tabelog.com
牛と土ゴボウのつけ麺 990円
牛のホルモンのつけ麺 990円
京カレーのつけ麺 950円
豚肉のつけ麺 990円
葱とゴマのつけ麺 850円
香味油の葱とゴマのつけ麺 910円
鶏ささみ天ざる 990円
野菜天ざる 990円
土ゴボウ天ざる 920円
山芋とろろのざるうどん 880円
ざる 630円
牛のホルモンのつけ麺 990円
京カレーのつけ麺 950円
豚肉のつけ麺 990円
葱とゴマのつけ麺 850円
香味油の葱とゴマのつけ麺 910円
鶏ささみ天ざる 990円
野菜天ざる 990円
土ゴボウ天ざる 920円
山芋とろろのざるうどん 880円
ざる 630円
豚うどん 990円
京カレーうどん 950円
鶏ささみ天うどん 990円
土ゴボウ天うどん 920円
野菜天うどん 990円
肉味噌うどん 850円
揚げ餅うどん 850円
芋汁うどん 880円
きつねうどん 760円
あんかけうどん 760円
油とじうどん 850円
けいらんうどん 850円
玉子とじうどん 760円
月見うどん 710円
かけうどん 630円
京カレーうどん 950円
鶏ささみ天うどん 990円
土ゴボウ天うどん 920円
野菜天うどん 990円
肉味噌うどん 850円
揚げ餅うどん 850円
芋汁うどん 880円
きつねうどん 760円
あんかけうどん 760円
油とじうどん 850円
けいらんうどん 850円
玉子とじうどん 760円
月見うどん 710円
かけうどん 630円
京都でうどん店といえばココ❣知名度ナンバー1との呼び声も高い『山元麺蔵 (やまもとめんぞう)』さん。あまりの人気店のため2時間~3時間待ちはざらのようですが、整理券が発行されるため実際に並ぶ時間はもう少し短く済みそうです😅。それだけ美味しいということですよね💕コシが強くのど越し抜群の麺にこだわりの汁やスープでいただくうどんは絶品で、観光客から地元リピーターさんまで大人気です♪。また、にんにくや生姜、葱を炒め自家製香味油が入ったお店自慢の「赤い麺蔵スペシャル(1250円)」もおススメです💖。
山元麺蔵 (やまもとめんぞう)の場所と営業時間
住所:京都府京都市左京区岡崎南御所町34
電話:075-751-0677
営業時間:[月・火・金・土・日・祝] 11:00~18:00(L.O.) [水] 11:00~14:30(L.O.)
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
アクセス:<電車を使う場合>京都市営地下鉄東西線「東山」駅(1番出口)より、徒歩11分 <バスを使う場合>JR京都駅から市バス5系統「動物園前」停留所下車、徒歩2分
電話:075-751-0677
営業時間:[月・火・金・土・日・祝] 11:00~18:00(L.O.) [水] 11:00~14:30(L.O.)
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
アクセス:<電車を使う場合>京都市営地下鉄東西線「東山」駅(1番出口)より、徒歩11分 <バスを使う場合>JR京都駅から市バス5系統「動物園前」停留所下車、徒歩2分
鶏醤油つけそば 900円
鶏油まぜそば 750円