当ページのリンクには広告が含まれています

【裏ワザ・コツ掲載】懸賞生活も夢じゃない!高額懸賞特集(2022年11月)

  • URLをコピーしました!

みなさん、懸賞で何か当たったことはありますか?
車や現金などの高額懸賞、本当に当たる人がいるんだろうか・・・と思ってしまいますよね~。
そこで今回は、懸賞の裏技や高額懸賞情報を調査しました。

目次

懸賞生活も夢じゃない!高額懸賞特集

みなさん、懸賞で何か当たったことはありますか?

車や現金などの高額懸賞、本当に当たる人がいるんだろうか・・・と思ってしまいますよね~。
高額懸賞の場合、当たっても1名、2名ぐらいなので、最初から「当たるわけない」と思ってしまいますが、実際に当選している人がいるんですね!

応募のコツや裏技などをまとめたサイトがあるので、早速見てみましょう!

今回は、懸賞の裏技や高額懸賞情報をご紹介します。

高額懸賞とは?

その名の通り、自動車や現金や旅行などの高額商品があたる懸賞のことです。

懸賞と高額懸賞の、明確な金額のラインというのは特にないと思いますが、高額の場合は税金がかかったり、確定申告が必要な場合もあるようです。

懸賞サイトのご紹介

当てる裏ワザ・コツのご紹介

【対象者が限定されている懸賞に応募する】

意外と狙い目なのが、対象者が限定されている懸賞です。

例えば「20代限定」「商品使用した経験がある人限定」「○○県在住者限定」など、懸賞の中には特定の条件を満たした人だけが対象になるものがあります。

このような懸賞はそもそも対象でなければ応募できないため、誰でも応募できる懸賞より競争率が下がりやすい傾向にあります。

もし自分が対象に入っていたら、積極的に応募してみましょう。

【応募期間が短いものを狙う】

懸賞の中には応募期間が数日~1週間内など、短めに設定されているものもあります。

特にラジオの懸賞などでは「今から〇時間以内に応募してください」「今から何分まで応募受付けます」のように、応募期間が超短期に設定されている場合があります。

このように応募期間が短い懸賞も、競争率が低くなりやすいのでおすすめです。情報を運良くキャッチできた場合は、ぜひ応募しましょう。

【主催者の印象に残るコメントや感想を!】

感想や意見を書く場合は、「商品の改善要望」や「会社への意見」など消費者の生の声を期待されている企業が多いと思うので、会社や商品に対する良いところ、気になるところ、これからどんな商品を出して欲しいかといった自分なりの意見を素直に書くと良いと思います。

コメントを書く欄がある懸賞であれば、企業や製品に対する意見をしっかりと書いたり、「誰よりもこの賞品を欲しい!」「当たったらこんな使い方をしたい!」という賞品に対する熱い思いなどを書いてアピールし、コメントが不要な懸賞でも空いたスペースにコメントを書けば当選率がアップするかもしれません♪

【ハガキを装飾(デコハガキ)するべきか??】

シールやイラストを使ってハガキをデコレーションする「デコハガキ」というものがあります。
ハガキを目立たせてインパクトのある方が、当選しやすいのでは!?と思い、私もこれまでにデコハガキで何百通と応募してきました。

ですが、大手企業が開催する応募者数が多いキャンペーンでは、応募ハガキが何万通と届くため、人ではなく機械による判定が行われているはずなので、アピールにつながらない装飾は必要はなしだという結論に至りました。

逆に地域密着型スーパーなどの、当選者数も応募者が少なそうなキャンペーンの場合は、デコったり感想をしっかり書くようにすることで抽選する方へのアピール度が上がり、当選率がアップしたと思っています。

以上のような理由から、私個人の結論としては『使い分けが大切!』です。

【複数の懸賞サイトに登録しておく】

複数の懸賞サイトに登録することで応募できる案件も増えるので、当選確率も上がります。

ひとつの懸賞サイトでは案件数が限られてしまうので、ほかのサービスを併用して応募数を増やしましょう。

ただ、いきなり複数の懸賞サイトに登録すると管理が大変なので、まずはひとつの懸賞サイトに登録してから徐々に増やすのがおすすめです。

【twitter懸賞:懸賞達人のまねをした「手軽応募」で当選率UP】

「twitter懸賞」に初めてトライする人は、まずは「#懸賞好きな人と繋がりたい」とハッシュタグをつけて検索してみましょう。
懸賞をやっている人のアカウントがたくさん出てきますが、「フォロワーが多い人」をフォローするのがオススメです。フォロワー数は「2,000人以上」が目安。
当選報告が多く、コンスタントに当たっているので、どんな企業が懸賞をやっているのか、どんな賞品が多いのかなど、当たる傾向がつかめます。

【Instagram懸賞:「アイデア写真」で高額懸賞が狙える】

「#懸賞部」で検索すると、インスタ懸賞が得意な懸賞達人や懸賞ファンを見つけられます。
インスタ懸賞で当選率を上げるポイントは、普段から日常生活を投稿して、「自分の暮らしぶり」をアピールすること。
クローゼットの収納術、本日の夕飯の献立、お気に入りのアイテム、今週末に買ったもの……など、「日常の暮らしが見える写真」が主催者ウケがいいようです。
子どもがいる場合は、顔は出さなくてもいいですが、子どもの手や後ろ姿を写したり、「子どもがいる」ことがわかる写真を載せると有利かも。

懸賞の種類

オープン懸賞とは?

オープン懸賞とは、参加条件が少なく、誰でも簡単に応募できるはがき懸賞のことです。。

「アンケートに答えて賞品をもらおう!」というような広告を目にしたことがある人もいるでしょう。オープン懸賞は、主に企業が新商品の販売キャンペーンとして、アンケートやクイズに答えると抽選で賞品を提供するという形で実施されることが多いです。

どちらかというとサービスの利用や商品の購入促進のためというよりも、より多くの人に商品やサービスを認知してもらうために活用されて
います

クローズド懸賞とは?

クローズド懸賞とは、誰もが自由に応募できるわけではなく、商品の購入や来店などの応募条件があり対象者のみが応募できる懸賞です。

商品のバーコードや、シールを集めて応募したり、商品の購入金額に条件があったりします。

懸賞に応募するときに金銭的取引が発生するため、景品表示法の対象となり、景品の上限金額に決まりがあります。

応募条件がオープン懸賞よりも難しいことから、応募者数が比較的少なく、当選を狙いやすいはがき懸賞です。

YOUTUBE動画のご紹介

おうち時間に懸賞生活 達人主婦のマル秘テク【Nスタ】

懸賞当たるコツ!ハガキの書き方を書道家が公開

【ネット懸賞】初心者向け!ネット懸賞の始め方【懸賞生活】

Twitterで話題の懸賞が当たらないのはやり方を間違えてる!実はフォロワーを増やすことも重要!始め方、詐欺の見分け方、使い方を解説!

【初心者向け】当てるコツまとめ!バーコード懸賞はがきの書き方【懸賞生活】

当選率90%以上!私は懸賞を『当てにいく』

【懸賞】SHARPの豪華家電が当選っ😭❤️【1週間当選品】

インスタでの投稿をご紹介

Twitterでの口コミ・話題を紹介

まとめ

以上 【裏ワザ・コツ掲載】懸賞生活も夢じゃない!高額懸賞特集でした。

懸賞情報をまとめたサイトがたくさんありますね。

当たる人には当たるんですね~。
毎日届く当選品、タワーのような当選品、うらやましい限りです~!

私も早速応募してみます!
あえてハガキ応募やってみようと思います。
小さなものでも当たると嬉しいので、小さなものからコツコツ応募していこうかな。

この記事を書いた人

かわいい☆楽しい☆おいしい☆etc.の日常のトキメキを集めたGIRLSメディア「シュウシュウガール」の編集部です!

コメント

コメントする

目次